会社で50代が邪魔ものなワケ そうなりたくないなら現状維持を捨てなさい【ひろ子ママの教訓 その32】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   きょうは、50代のGさんです。

「最近『コロナ後に必要な○○』のような記事をよく目にするんですが、自分のような年齢からだとどんなことができるのかなって考えています。勤めているのが中小企業なので、恥ずかしながら在宅勤務を取り入れることもなく、非常事態宣言もふだん通りに通勤していました。あまり自分の周りではすごく変わったこともないので、取り残されていることも実感しつつ、何とか仕事はできているので、そんなに危機感を感じていません......」
  • 50代は会社の厄介者なのか……。
    50代は会社の厄介者なのか……。
  • 50代は会社の厄介者なのか……。

弱い部分を自覚しないといけない

   今春、ある自治体で新型コロナウイルスの感染者数を集計するために、FAXがメインのツールだったという記事が出ていましたね。その他にも、印鑑を押すために会社に出勤するなどなど......。世界でデジタル化が進んでいるなか、コロナ禍で日本の弱い部分が浮き彫りになってしまったのです。

   ところで、Gさんの会社はFAXを使っていますか?

   「FAXがメインの通信ツールで、印鑑ももちろん使っています」(Gさん)

   まず、Gさんの会社の弱い部分、遅れをとっている感じる部分を自覚しましょう。それが日本の弱い部分だったりします。たとえば、こんな弱さを実感するかもしれません。

・アナログからデジタル化へ
・マンパワーからAI化へ

   また、先ほどGさんが取り残されていると感じている部分が、Gさんの会社の弱い部分だと思います。このまま変わらず3年後、5年後が過ぎた時、Gさんの会社はどうなっているでしょう。まずいですよね。今のままの現状維持は、衰退でしかありません。

   Gさんが定年するまではなんとかギリギリ持つかもしれませんが、このコロナ禍は「このままじゃまずいかも」と、気づくきっかけを与えてくれたとも言えます。その気持ちにフタをせず、Gさん、動きましょう。

ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
仮想スナック「ひろこ」を経営
古代マヤ暦シンクロ協会認定講師、ライター

不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。鳥取県生まれ、大阪在住。多拠点生活に向けて活動中。
「キャリア50」https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
姉妹サイト