ドコモ新プランで携帯電話料金がホントに下がるの? 菅首相パフォーマンスに「NHK受信料にこそ力を注げ」と怒りの声(1)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   菅義偉政権が政策の目玉に位置づける携帯電話料金の値下げ戦争が、いよいよ本格化しそうだ。

   2020年12月1日、多くの主要メディアはNTTドコモが今週中にも新料金プランを発表すると報じた。すでに割安プランを発表した大手2社、KDDIとソフトバンクよりさらに安い料金を提供する予定だという。

   さっそく武田良太総務相は同日の記者会見で「歓迎する」旨を発表したが、ネット上では「本当に利用者が使いやすいプランになるのか?」と疑問の声が圧倒的に多い。

  • 携帯料金値下げを政治パフォーマンスにした? 菅義偉首相
    携帯料金値下げを政治パフォーマンスにした? 菅義偉首相
  • 携帯料金値下げを政治パフォーマンスにした? 菅義偉首相

主力のドコモブランドでも値下げの方向か?

   主要メディアの報道によると、武田良太総務相は1日の記者会見で、NTTドコモが携帯料金の引き下げを検討していると報じられていることについて、

「国民が(料金負担が)軽減されたと実感できる環境をつくってほしい」

   と期待を示した。

   NTTドコモはいったいどんな料金プランを出してくるのか。NHK(12月1日付)によると、

「NTTドコモは、主力のドコモブランドとは別に、主に若者向けの新たなサブブランドをつくり、20ギガバイト(GB)で月額3000円を下回る水準の料金プランを設ける方針を固めた。また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で、今の料金プランを見直す検討に入った」

   というのだ。

   朝日新聞(12月1日付)は、より具体的にこう報じた。

「ドコモには、月7GBまで使った分だけ4段階で料金が上がるプランと、30GBまでの定額プランの2つがある。これをデータの使用量に応じて課金する体系に改める。30GBなら現在は税抜き月7150円だが、これより安くなる。(新設する)割安ブランドでは、データ容量20GBで3000円前後のプランを検討する。KDDIとソフトバンクは20GBで3980~4480円のプランを発表しており、これより安くなる。手続きはネット上で利用者自ら行ってもらうことを基本とする」

   という内容のようだ。

   携帯電話料金の値下げについては、今年10月28日、KDDI(au)とソフトバンクが、いずれも20 GBの新料金プランを発表していた。KDDIは主力ブランドauとは別の割安ブランド(サブブランド)「UQモバイル」で、月額3980円(税別)の新料金プランのサービスを来年2月以降に始める。auが容量無制限で7480円だからかなりやすい。ソフトバンクもサブブランド「ワイモバイル」(Y!mobile)で4480円(同)の料金プランを12月下旬から始める。こちらも主力ブランドの50GBまで7480円に比べると安い=下の表参照。

(表)値下げに向けた携帯各社の取り組み
(表)値下げに向けた携帯各社の取り組み
姉妹サイト