毎週水曜日の夜にインスタグラムとYouTubeでLIVE配信を行っているが、先だって貯蓄性保険をテーマにしたところ、たくさんの人からの反響があった。特に外貨建ての個人年金保険や変額保険に加入している人が多いことに驚きを隠せなかった。
そこで妻のひろこから出たひと言が、なんとも的を得ていた。「外貨建て保険に加入している人が多いのは、売れているわけじゃなくて、販売員が売っているから」と言うのだ。
なぜ、外貨建て保険を販売員は勧めるのか?
ひろこは2年ほど前に地方銀行を退職したが、在職中は投資信託や保険の販売営業を担当していた。勤続14年のほとんどを、事務ではなく営業として過ごしてきたので、この間の売れている金融商品の変遷は熟知している。
LIVE配信の中では販売員のところに入ってくる手数料なども口を滑らせているが、ここでは割愛しておく(興味がある人はあっきんのインスタグラム、YouTubeに配信を保存しているので見てほしい)。
言えることは外貨建て保険の手数料は高いということだ。もちろん販売員と言っても千差万別。いろんな人がいるから全員がそうではないが、仕組み上、販売員は顧客に販売した金融商品の手数料を収益としている手前、ノルマが課せられていれば自ずと手数料が高い商品を販売しようというバイアスがかかる。
顧客が資産運用を目的として保険を探しているのであれば、保険代理店や銀行の窓口で積極的につみたてNISAやiDeCoを販売するという流れにはならないだろう。それらは優れた制度であることは間違いないが、「販売員にとって」良い商品ではないからだ。そう。手数料が安いのだ。