英ポンドに注目している早稲田大学と明治大学。その理由を、早大は「そろそろ大きな値動きで、大きな利益を取りたいと思ったから」と明かす。とはいえ、今週(2020年9月14日週)は取引を見送り。シルバーウイークとなる来週だが、「ポンド売りの圧力が高くなる週になる」と予想した。
一方、明治大学はポンド相場の急落を知らせるアラートが鳴ったので、様子を見ながらショート(売り)したものの、すぐに下げなかったので、損切り。「少し集中力が足りませんでした」と振り返る。
同様にポンドで攻めていた慶応義塾大学は予想が外れ、専修大学にトップの座を明け渡すことに。専修大学は体調不良が続き、取引を見送った。
再びポンド円に注目!(早稲田大学)
前週は体調を崩してしまい、取引を休んでしまったが、今週も病みあがりなので取引はせずチャートを見て来週の作戦を考えることに注力した。
今週(2020年9月14日週)は久々にポンド円に注目した。理由は単純で、そろそろ大きな値動きで、大きな利益を取りたいと思ったからである。
取引はクロス円限定だが、ポンドの強さを見たかったので、まずポンドドルのチャートを見た。今週は比較的ポンド買いの流れが目立ったが、前週の大きなポンド売りを見る限り、今週のポンド買いは調整の動きであった可能性が高い。つまり、ポンドドルの値下がりは継続すると思われるので、来週はポンド売りの圧力が高くなる週になると予想した。
次にポンド円。
上のチャートを見てほしいのだが、これはポンド円の1時間足である。クロス円は今週、比較的弱い傾向があり、ポンドの強さにも関わらず下降トレンドへと転換した。
3本の横線のうち、真ん中の線に注目していたのだが、その線を割って下がってきたということで下降トレンドへ転換したと判断した。
一番上の横線が前回高値の線である。そこを超えて上昇トレンドになって再び真ん中の横線を割ってきたので、来週相場が上がったとしても、まずは戻り売りを意識するべきかなと思う。なので、短期的には押し目買いを狙って真ん中の横線あたりで戻り売りを狙うというのがとりあえず来週の目標である。
また、一番下の横線が押し安値の線でそこを割るかどうかにも来週は注目するべきである。トレンドを示した斜め線を見てほしいのだが、自分は前回安値から高値まで一直線ではなく調整を挟んだとみなした線引きをしている。しかし、これを一本線の上昇と捉えた場合今週と終値あたりでの押し目買い、上昇トレンド継続を見ないといけないのでどこまで上がるかでトレンドの見方が変わってくる。
来週の予想はかなり難しいので、来週の火曜日にまた投機筋の動きを見たりしてトレードしてきたい。
結論は、来週から再来週くらいのポンド円予想は微下落から上昇、そして再び下降である。
◆ 児山将のワンポイントアドバイス
英ポンドは厳しい材料が続出しました。新型コロナウイルスの感染者数が急増しており、ロックダウンの懸念が出てきています。さらに、英国中央銀行がマイナス金利を採用する可能性も出てきており、ジワジワと売られる展開が続いています。さらに、FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長が2022年末まで政策金利をゼロ付近で維持するとの見通しを示したことで、ドル円の下落は加速。6月の発言の焼き直しでしたが、104円ちょうどまで円高が進む展開となりました。
ポンドとドル円の下落により、ポンド円は上値が重い状態が続いており、塩野さんの予想どおりの展開となりそうです。
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
9月18日現在 1万2176円
◆ 体調が思わしくなく、しばらくお休みします。(専修大学)
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
9月18日現在 1万3824円