就活史上最大のミッション!?「内定辞退」の電話をせよ!(叶多凛)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
「もっ、もしもし! ○△□大学の叶多凛ですっ......!」

   わたしは、誰かに電話をかけるとき妙に緊張してしまうタイプである。どうして電話ってあんなにドキドキするのだろう。もちろん、家族や友達との電話だったらそんなことはないのだけれど、会社へ問い合わせなんかをしなきゃいけない日には、もう心臓はバックバクである。

   電話のほうが丁寧な印象だし、相手との話もポンポンと進むので、急ぎの用事の時は便利なこともわかっているけれど、できることならメールに逃げたいと思ってしまう。まあ、メールはメールで返信を待ちながらドキドキしまくっているんだけど。

  • 「内定辞退」…… どう伝えよう
    「内定辞退」…… どう伝えよう
  • 「内定辞退」…… どう伝えよう

何事もまずは準備あるのみでしょ!

   そんな「電話嫌い」なわたしの前に、就活史上最大の電話ミッションが立ちふさがった。今回はさすがに、メールという逃げの選択肢は取れない。なぜかと言うと、これからわたしがするのは「内定辞退」の連絡だから。さすがのわたしも、「メールで済ませていっか」とは思えない。気は重いけれど、気合を入れて、いざ!

   ......と、勢いに任せて電話をかけるわたしではない。何事も準備が肝心なのだ。「石橋は壊れない程度に叩いて渡れ」がわたしのモットー。なんの用意も対策もせずに電話なんてかけたら、しどろもどろになるのは目に見えている。何と言っても、「電話嫌い」を自認しているのだから、ぶっつけ本番でわかりやすく自分の意志を説明できる自信はない。

   そんなわたしに必要なのは、会話の台本とシミュレーションである。どんなふうに説明するか、あらかじめセリフとして言いたいことをメモしておけば、しどろもどろで何も伝わらないという状況だけは避けられるはずだ。

   ということで、これから電話で交わすであろう会話を、頭の中に思い描いてみる。電話をかけて、相手が出て、自分が名乗るところから丁寧に。何よりも一番に伝えなければいけないのは、「いただいた内定を辞退する」ということ。簡潔に、だけど丁寧にお断りをするのって想像以上にむずかしい。

   なぜ内定を辞退するのか理由を求められるだろうから、その回答も用意しておく。わたしがその会社の内定を辞退する理由は、他社から内定をいただいたから。なので、他社についても聞かれるかもしれない。万が一聞かれたときのために、それに対する回答もメモに書き込んでおく。

   ひと通りシミュレーションを終えて、わたしは頭の中の受話器をガチャリと置いた。手元には、わたしが電話で言うべきセリフが並べられたメモが残る。これで準備は万端である。あとはオドオドせずに、電話をかけるのみ。今度こそ、気合を入れて、いざ!!

鈴木 修二(すずき・しゅうじ)
鈴木 修二(すずき・しゅうじ)
現在、東京都内の難関私立大に通っている3年生。現役就活生として、今まさに就職活動中の立場だからこそわかる、最近の就活の実態をつまびらかにしていきたい。
自分と同じ、来春(2021年)卒の学生には共感の場を、これから就活を控える2022、23年卒の学生には、就職活動にはびこる企業の体裁と内情の乖離を、正確に把握するための機会になれば、と思う。
そして、意中の企業に就職して、すでにキャリアを積んでいるであろうビジネスパーソンさんには、さまざまな企業の採用戦略をエンターテインメントとして読んでいただければ、うれしい。
kaisha_20200313181339.png
叶多 凛(かなた・りん)
現在、東京都心から少し離れた自然あふれる私立大学に、のびのびと通う4年生。「学部4年生×就活生」というのはいささか不思議に思われるかもしれないけど、そうワケありである。
現役就活生として、シューカツのあれこれを率直に書いていきたい。就活に励んでいる「同士」には、「あるある」と思わず膝を打つような、まだまだ就活なんて!という学生には、シューカツの一端を覗いてもらえるような。そんな内容にできればといいな、と思う。
テーマは「就活も楽しむ!」。いろいろな企業に赴き、さまざまなビジネスの話を聞くことができるのは、就活生だけの「特権だ!」と思っている。そんなふうに就活できたら、イヤな面接官も撃退できるかも。なんて考えている。
得意なのは、英語。今夏の東京五輪・パラリンピックでは、世界中から訪れる報道陣の手助けをするインターンシップにも登録。こちらも、ガンバル!
姉妹サイト