新型コロナウイルスの感染拡大を助長すると指摘される「3密」。人が集まる場所では、その回避が一番の課題だ。宿泊施設や公共の複合施設では、出かける前に混雑度がわかるアプリを導入するケースが増えている。
東京メトロ(東京地下鉄株式会社、東京都台東区)も、その一つ。新たに「東京メトロmy! アプリ」を公開。なかには「ウィズコロナ」に役立つ、詳しい混雑情報の提供も組み込まれている。
ウィズコロナにも対応する「東京メトロmy! アプリ」
東京メトロの新しいアプリは、同社が今年3月から取り組みを始めた「my! 東京MaaS(マイ・トウキョウ・マース)」の一環。MaaSは、「Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス=サービスとしての移動)の略で、ICT(情報通信技術)を使って、公共交通機関やほかの交通手段による移動サービスを最適化、シームレス化するのが狙いだ。
「東京メトロmy! アプリ」では、鉄道やバスのほかタクシー、シェアサイクルまでも含む経路検索に対応。複数のタクシーアプリや自転車シェアリングのサービスと連携し、経路検索の結果を引き継いで関連アプリを起動するなど、出発地から目的地まで、連続性の高いスムーズな移動を案内する。
交通機関の利用者にとって大きな関心事の一つは混雑状況。「3密」を避けたいコロナ禍では、さらに関心が高まっている。東京メトロは、このアプリで「混雑の見える化」の取り組みを拡大。従来は、一部区間・駅の混雑状況を公式ホームページに示していたが、「ウィズコロナでも、より安心して快適に地下鉄をご利用いただけるよう」にと、同社が運行する全9路線・342区間の列車内の混雑状況と、管理する全171駅の改札口の混雑状況について、アプリで確認できるようにした。
東京メトロには既存の「東京メトロアプリ」があるが、当面は「東京メトロmy! アプリ」と並行して稼働する予定。一定期間後に両アプリを統合することにしている。