【株と為替 今週のねらい目】米国、新型コロナ発生源に香港問題で対中緊張高まる(6月1日~5日)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   新型コロナウイルスの感染拡大で止まっていた世界経済が、ようやく動き出したとはいえ、第2波への警戒感はぬぐえない。

   雇用情勢が大幅に悪化している米国は、早期の景気回復の期待が後退しつつあるうえ、中国とは新型コロナウイルスの発生源をめぐる対立に加えて、香港に対する「一国二制度」の崩壊への警戒感を強めている。米中対立の激化で、ドル売り圧力は強まるのか――。どうなる? 今週の株式・為替マーケット!

  • 新型コロナウイルスの第2波に米中対立…… 世界経済は?
    新型コロナウイルスの第2波に米中対立…… 世界経済は?
  • 新型コロナウイルスの第2波に米中対立…… 世界経済は?

東京株式市場 強い材料がなく上値圏でもみ合い

日経平均株価予想レンジ:2万1500円~2万2500円

   2020年5月29日(金)終値 2万1877円8916銭

   今週の東京株式市場の日経平均株価は、上値圏でのもみ合いか。

   前週の日経平均株価は、大幅続伸となった。政府が全国の新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言を解除したこと、今年度の第2次補正予算を閣議決定したことなどを好感した。日経平均株価は一時2万2000円をうかがう動きとなり、月間では2か月連続の上昇となった。

   今週の日経平均株価は、上値圏でのもみ合いとなりそうだ。新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の解除、第2次補正予算という大きなイベントを通過し、上値追いをできるだけの強い材料がない状態。経済活動再開による期待感は強いものの、一方では新型コロナウイルスの感染拡大の第2波に対する警戒感も強い。

   国際関係で「香港国家安定法」とWHO(世界保健機関)をめぐる米中の対立が激化していることも、相場の上値を抑える材料となりそうだ。

姉妹サイト