近年は、地震や台風で一戸建てばかりではなく、先端的なマンションでも被害が相次ぎ、住まい選びに微妙な影響を及ぼしている。東京や周辺地域での住まいの購入は以前から、全国のほかの地域と比べると選び方や買い方に独特のポイントがあるのだが、自然災害の増加で複雑さを増しているそうだ。本書「東京で家を買うなら」は、経験豊富な不動産コンサルタントが、複雑化する家選びのポイントを、わかりやすく解説。住まいの購入を計画している人には、必読といえる一冊。
「東京で家を買うなら」(後藤一仁著) 自由国民社
無防備な住宅購入に臨むのはリスク
著者の後藤一仁さんは、東京を中心に30年以上、不動産の購入、売却、賃貸、賃貸経営のサポート、コンサルティングのほか、セミナーや個別相談などを手がけてきたというベテランコンサルタント。本書は、2014年に同じタイトルで刊行され増刷を重ねるなど大きな反響を呼んだ書籍の新版だ。
初版からこの新版までに、不動産を取り巻く環境は変化し続け、金利はさらに下がり、マンションをはじめとした不動産価格は上昇。また、2016年の熊本地震では観測史上初めて同じ場所で「震度7」が続けて2回発生し、「新・新耐震設計基準(2000年6月以降の建築確認)の建物にも倒壊があった。さらには2018年と19年に各地で起きた大規模な水害では、予想されていなかった浸水・冠水被害が出た。「これからは、社会、経済、自然環境などがさらに大きく変化していく中で、正しい知識を持たずに無防備な住宅購入に臨むことはかなりのリスクになる時代になった」として、改訂することにしたという。
新しい改訂版では主に、最近の「価格と金利」の状況下で住宅購入をどのように判断したらよいかについてや、水害、地震に対する災害安全性について加筆。また、人口減少や高齢化に伴い、取り組む自治体が年を追って増えているという立地適正化計画などについても言及している。