「爆走」トランプを終わらせる男!? 新星ブティジェッジ氏の勝敗を決める「モメンタム」(井津川倫子)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   2020年11月の米国大統領選挙に向けた民主党の候補者選びが、がぜん面白くなってきました!

   2戦目となるニューハンプシャー州の予備選挙でサンダース上院議員が勝利。「新星」ブティジェッジ氏が僅差の2位につけるなど、予想を覆す波乱の展開です。とにかく、何が起こるかわからないのが米大統領選。果たして、トランプ大統領を「終わらせる」のは誰なのか。キーワードは「モメンタム」です。

  • 「爆走」するトランプ米大統領を、ここから追い出せるか!?
    「爆走」するトランプ米大統領を、ここから追い出せるか!?
  • 「爆走」するトランプ米大統領を、ここから追い出せるか!?

78歳が勝利宣言「トランプの終わりの始まりだ!」

   混戦が続く民主党の候補者選びは、7月の全国大会まで続くだろうと予想されています。それでも、初戦のアイオワ州とニューハンプシャー州の結果に世界の注目が集まるのは、その後の展開に大きな影響を与えるからです。メディアでの報道が増えて注目されるほど、寄付が集まり、陣営に勢いがつきます。

   実際、民主党の候補者選びでは、過去50年近く初戦のアイオワと2戦目のニューハンプシャーで2位以内に入ることができなかった候補が指名を獲得したことがないとか。

   初戦の2位に続き、2戦目で1位となったサンダース氏は高らかに勝利宣言をしました。

Our victory tonight is the beginning of the end for Donald Trump
(きょうの我々の勝利は、ドナルド・トランプ氏の終わりの始まりだ)
the beginning of the end:終わりの始まり

   勢いに乗ったサンダース氏は、ツイッターでも熱いメッセージを連投しました。とても78歳とは思えないエネルギッシュで挑戦的な内容で、格差社会に絶望する若者に熱狂的に支持されている理由がわかります。

Now is the time to have the guts to take on the corporate and financial elite of this country.
(今こそ、この国の企業や金持ちエリートと争う勇気を持とう)
have the guts:勇気を持つ
This is our moment
(今こそ、我々の時代だ)

   メディアによっては、ニューハンプシャー州で「the beginning of the end」(終わりの始まり)となったのは、トランプ氏ではなくてサンダース氏のライバル・バイデン前副大統領だと報じています。

   サンダース氏と1歳違いで77歳のバイデン氏は、当初は最有力候補と目されていたものの、ふたを開けてみたら初戦4位、2戦目5位と劣勢に。英BBC放送の政治記者は、「親戚の集まりで、毎年つまらない話を繰り返す叔父さんのようだ」とバイデン氏の「衰えぶり」を皮肉っていましたが、確かに人気の下落が止まりません。

   さらに、地元に近いニューハンプシャー州で「圧勝」が期待されていたサンダース氏が26%の得票しか獲得できなかったことに驚きの声も上がっています。4年前は60%を獲得し、2位のヒラリー・クリントンに大差をつけての圧倒的な勝利。今回は、ブティジェッジ氏とわずか1.6ポイントの差とあって、この先の展開はまだまだ読めないようです。

「ブーツ、エッジ、エッジ!」って誰?

   今回の民主党の候補者選びで世界中が注目しているのは、間違いなくブティジェッジ氏でしょう。予想外の大躍進ぶりを「勢いが止まらない」と、各国メディアが報じています。

Buttigieg has the momentum in New Hampshire
(ブティジェッジ氏はニューハンプシャーで勢いを示している)
have momentum:勢いがある

   とにかく今のブティジェッジ氏には、「momentum」(勢い)というワードがピッタリのようです。

   マルタ共和国からの移民2世で38歳のミレニアム世代。8か国語を操り、米英の名門ハーバード大とオックスフォード大を優秀な成績で卒業した「神童」で、大学卒業後はマッキンゼー・アンド・カンパニーでコンサルタントとして活躍していました。

   29歳で地元のサウスベンド市の市長に就任してからは、持ち前のコンサルティング力を発揮して市の財政状況を好転させたと報じられています。同性愛者であることを公表していますが、個人的にはこの「momentum」のあるブティジェッジ氏が、「米国の未来」を一番象徴している候補者だと思います。

   ブティジェッジ氏といえば、その風変わりな名前がフォーカスされていますが、アラビア語由来の性で「ニワトリの父」という意味だそうです。米国人も発音が難しいらしく、「Boot-edge-edge」に聞こえると「笑われた」ことを逆手に取って、「『Boot-edge-edge』と大声で発音してみよう!」と、アピールに使ってきました。

   当初はジョークに過ぎなかった「Boot-edge-edge」がすっかり有名になって、今では「BOOT-EDGE-EDGE」とプリントしたTシャツやマグカップが売られているほど! 直訳すると「靴の端っこ、端っこ」という意味でしょうか? 「edge」(エッジ)には「鋭い」という意味もありますから、案外「エッジが効いた」ワードなのかもしれません。

   ニューハンプシャー州で健闘した後、ブティジェッジ氏はツイッターで次のメッセージを発信しました。

Join us as we turn the page and open a new chapter in the American story.
(我々と一緒に、米国の歴史のページをめくり新しい章を開こう)

   歴史的に、民主党は「候補者に恋に落ちる」傾向があるとされ、ビル・クリントン氏やバラク・オバマ氏といった魅力的な候補を見いだし、ホワイトハウスに送り込んできました。ブティジェッジ氏の「momentum」が一時的なものか、それともこのまま勢いを増すのか。勝利を決めるのは「momentum」次第のようです。

   それでは、「今週のニュースな英語」は、この「momentum」を使った言いまわしを紹介しましょう。

   動詞は「have」「gain」を使います。

He has momentum(彼は勢いがある)
You gain momentum(あなたは勢いがあるね)

   「lose」を使うと、逆の意味になります

You lost momentum(あなたは勢いを失った)
I sometime lose momentum after lunch
(私は時々、昼食の後に勢いが落ちる)

   文章で覚えなくても、「ブティジェッジ」「モメンタム」というだけで、言いたいことは伝わるでしょう。その際、「Boot-edge-edge」と発音することをお忘れなく!(井津川倫子)

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト