こんにちは。ひろこです。今回は読者から、資産運用の質問を頂いたので、お答えしたいと思います!
質問は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
されでは、さっそく......。
資産運用は「まったく初めて」です!
ご質問は、こんな方です。
40代女性。夫と、小学生と保育園児の二人のお子さんと暮らしています。
持ち家で、預貯金は900万円。年収は300万~600万円とのこと。
資産運用の経験はなく、「まったく初めて」といいます。
【聞きたいこと】
夫婦とも公務員です。夫はあっきんさんと同じように残業が多く、休日も仕事へ行きますが、財政難で予算がつかないといって、夏からはほとんど残業手当が出ていません。ちなみに、夫婦合算の手取り額は毎月45万円弱です。
そのため、私がワンオペで子供たちの世話や家事をすることも多く、毎日時間に追われて心身ともにかなりツライです。
職場でも業績目標に追われ、いろいろ勉強しなければならないのですが、家で子供を寝かしつけてから勉強する余力もなく......。イライラして子供たちを叱ることばかりで、もう仕事を辞めたいです。
でも、私が辞めることで経済的に苦しくなり、子供たちの教育資金に困って、進みたい道に進めなくなったらと思うと決断できません。住宅ローンもあと1800万円残っています。
何とか資産を増やそうと投資について図書館で本を借りて読んだりしてみましたが、いろいろありすぎてわかりにくく、難しく感じてしまい、結局何も始められていません。
まずは何から始めたらいいか、アドバイスをいただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
自分はどれだけの価格変動に耐えられるのか!?
今回、質問をいただいた方のように、投資はしたい、もしくはしなければならないと思っている方は増えているのではないでしょうか。でも、働き盛りで子供も小さいとなると、なかなか投資のことを考える時間はとれないですよね。
したいけどできないという焦りが募っている状況、とてもよくわかります。
投資は長い期間できる人のほうが有利だと言われています。できるだけ、若いうちにはじめておきたいと思うかもしれませんが、決して無理をする必要はありません。
焦りだけが募ってしまい、今ある資金をどうすればよいのか専門家に相談して、まとまった資金で保険や投資信託を買ってしまったという話も、よく聞いたことがあります。
相場が変動したときの心構えがないまま、いきなりまとまった資金で運用してしまうと、含み損が出てきたときにどうすればよいのかわからなくなってしまう恐れがあります。まずは、投資とはどのようなものかを理解することが大切です。
少額で投資を始めて、価格変動はどれくらいあるのか、相場が下落したときにどれくらいの含み損が出るのかを、身をもって理解することが大切です。
ここで自分自身がどれくらいの価格変動を許容できるかを知ることからはじめるといいと思います。
初めての投資「つみたてNISA」という選択
では、具体的に何から始めるのがいいのか――。
これから投資を始める方には、まずは「つみたてNISA」をオススメしています。こちらは政府が投資を促すために作った制度です。限度額があるものの、非課税のメリット(利益に対して税金がかからない)があり、投資対象商品も絞られているのでいいですね。
メリットがある制度なので、投資歴が長い私たち夫婦も利用しています。私は毎月3万円を5銘柄に分けて投資しています。その運用状況をブログで公開していますので、ぜひ参考にしてみてください。
それぞれ違った商品で運用の成果を比較しています。株式相場の状況によって、それぞれの商品の特徴が出てきているので、参考になると思います。そして積立の場合は、一括で購入するよりも、時間を分散して毎月購入していくのでリスクは低くなります。
毎月3万円ずつでも、長く続けることができれば、将来は結構な額が投資資金になっているかもしれませんね。ただ、投資額が「年間40万円」までと限度額があるので、これだけで十分とは言えません。
まずは「つみたてNSIA」で、投資とはどのようなものかを知ることからはじめて、次のステップに進んでいけたらいいと思います。
「つみたてNISA」だけでは物足りなりなくなるはず?
「つみたてNSIA」は、購入してから価格を気にしながら売買するような商品ではありません。基本的には長期間機械的に積立を続けていくものです。なので、毎日相場をチェックして、資産がどうなっているのかを把握しなければならないという商品ではありません。
しかし、株式相場が大きく変動した際には、資産が増えたり減ったりします。そんな時は資産がどれくらい減っているのか、増えているのかを見ることは忘れないでください。今後投資を積極的にしていきたいと思うなら、ここで相場の動きによってどれくらい資産の変動があるのかを知ることで、次はまとまった資金での投資に進んでいくことができると思います。
さらに自分自身の資産が増えたり減ったりしているのを見ると、どうしてそうなっているのかを知りたくなると思います。経済のニュースや政治情勢についても興味がでてくるのではないでしょうか。
金融の知識は、本で読んでも頭に入ってこないという人も多いと思います。でも、自分自身の資産に直結する場合は違います。今後経済がよくなっていくのか、悪くなっていくのかを自分なりに考えるようになれば、どのような投資商品を購入すればいいのかも判断できるようになると思います。
「つみたてNISA」で投資になれてきたら、今ある資金を他の投資商品に振り分けるということができるようになります。ここではじめて、すべての資産のうち、当面使う予定がない資金の一部をまとまった投資商品にすることができるようになります。
当面使う予定がない資金のうち30%程度で、投資商品を購入していくといいと思います。投資をする際には現金を必ず余裕資金として残しておいてください。株式相場が下落したときは、その資金で追加投資する必要が出てくる場合もあります。
当面使わないからといって、すべてのお金を投資にまわしてしまうと、損失が出てきたときに追加するという選択肢もなく、損失が膨らんでいくのをただ見ているだけという状況になってしまいます。
そうなってしまうと、だんだん不安になってきて、結局投資をやめてしまうということにも繋がりかねません。
無理なく、少額から「はじめの一歩」を踏み出そう!
最初にはじめた「つみたてNISA」は途中で辞めるのではなく、そのまま続けていけば、子供の教育資金として役立つと思います。夫婦それぞれで続けていけば、「つみたてNISA」の一人あたりの上限が年間40万円ですから、最大で年間80万円を投資に回すことができますね。こちらを10年間でも続けていけば投資元本だけで800万円と、かなり大きな金額になりますね。
しかし、実際に資金が必要な時に株式相場が大きく下落していると、思ったほど増えてなかったり、ひどいと損失が出ていたりする場合があります。投資した資産がどのようになっているのか、は定期的に継続してチェックしてく必要がありますね。
資金が必要になる時期が来る前に利益が出ていれば、一たん解約するという判断もアリだと思います。
投資は最初の一歩がなかなか踏み出せないと思います。仕事や子育てが忙しくて投資に時間をさけない。でも、やらなければ将来が不安というジレンマを抱えている人も多いと思います。まずは、無理のない範囲で、少額からはじめるといいと思います。
わが家にもおなじ年頃の子供が二人います。自分がゆっくりする時間なんてなくて、あっという間に一日が終わっていきますよね。私も毎日朝ごはんを早く食べなさい!と叱ることから一日がはじまります。
いつになったら言われなくてもできるようになるのだろうとイライラすることもあります。
質問者さんも毎日子育てと仕事に追われて先が見えない日々を送っていらっしゃるのだろうと思います。今の状況で、さらに将来の資産形成を考えて投資を積極的するというのは大変かもしれません。
まずは、積立から投資をはじめて、お子さんがもう少し大きくなってから本格的に資産形成をはじめるということでも遅くはないと思います。
さらに詳しい質問などありましたら、あっきんのLINE@などで個別に質問くださいね。夫婦で対応しています。(ひろこ)
お金のことってなかなか人に相談できないよね。
みんな、お金のことってどう考えてるの? 投資って、難しいでしょ?
自分のやってる貯蓄術や運用術って一般的なの?
ふだんの生活、節約、育児や教育のお金のお悩み......
なんでもOK!の質問箱をご用意しました。あっきん&ひろこが、
あなたのお金にまつわるお悩みにお答します。
※ なお、いただいたご質問については、
記事にてご回答いたしますので、ご了承ください。
もちろん、秘密は厳守します。どんどん、お寄せください。