人生100年時代なのに...... 「70歳まで働ける」職場は40.9%

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   政府による高齢者の就労機会の確保に向けた施策の推進に7割以上の人が賛成するなか、70歳まで就労できる制度がある職場は、全体の40.9%だった――。日本労働組合総連合会(連合)が高齢者雇用について調べ、2020年1月31日に発表した。

   また、70歳まで働けない理由の1位は「制度がない」から。70歳まで働ける職場が、職種によってバラつきがある実態も明らかになった。

  • 70歳まで働けますか?
    70歳まで働けますか?
  • 70歳まで働けますか?

70歳まで働けるのは「サービス」「警備」「清掃」

   調査は、連合が高齢者雇用に関する意識や実態を把握するため、全国の45歳から69歳の1000人に聞いた(2019年12月18日~20日に実施)。それによると、「現在自分が勤めている職場で70歳まで就労できる制度があるか」聞いたところ、「ある」が40.9%、「ない」は59.1%だった。

   職種別でみると、「ある」と回答した人の割合が高いのは、サービスや警備、清掃(67.2%)や、土木・建設、農水産(56.7%)、専門職(53.3%)、医療・介護・福祉(52.5%)、販売(50.0%)で、半数以上となった。

   「ない」とした人の割合が高いのは、IT・エンジニア(25.0%)や営業(29.5%)だった。70歳までの就労制度の有無については、職種によって、かなりバラつきがあることがうかがえる。

   また、今の自分の勤め先で70歳まで就労できると思わない人(570人)に、その理由を聞くと、「70歳まで働ける制度がない」が56.5%で最も高く、次いで「体力に自信がない」が37.4%、「処遇が低い」が25.3%だった。

   そもそも「制度がない」という理由のほか、体力面での心配や処遇の低さを理由にするケースが多かった。

   男女別でみると、「体力に自信がない」は女性が47.2%、男性の28.7%と比べて、18.5ポイント高い結果となった。長く働けない理由として、体力面をあげるのは男性より女性が多かった。

姉妹サイト