「コンビニはオワコン」「もっと減ったほうがいい!」コンビニ店舗数、初の減少にネット民が冷やかな理由

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   右肩上がりの成長を続けてきたコンビニエンスストアも、ついに飽和状態に達したのだろうか――。全国の店舗数が、初めて減少に転じた。

   2020年1月20日、日本フランチャイズチェーン協会が発表した。2019年末の全国店舗数は5万5620店で、前年より0.2%減った。2005年に統計を取って以来初めてだ。

   ネット上では「#コンビニ 減少」のスレッドが立ち、さまざまな意見が飛び交っている。

  • コンビニはオワコンか!?(写真はイメージ)
    コンビニはオワコンか!?(写真はイメージ)
  • コンビニはオワコンか!?(写真はイメージ)

ドラッグストアやスーパーの方が安くて便利

   このニュースには、「コンビニ、減ってもいいじゃん。もうとっくに飽和状態なのだから!」という冷淡な反応が非常に多かった。

「はっきり言って、今の店舗数の半分になったとしても、利用者側は全然困らないと思います」
「昔はいろんなコンビニ会社があって良かったなあ。その町によって全然違ったりして。今はセブンとローソンとファミマしかないから視覚的にも飽きた」
「首都圏のベットタウン的な小さな街に住んでいる。小さな駅の半径80メートルの範囲に、小さな駅周辺に5店もコンビニが乱立している。都内の主要駅周辺なら分かるけどね。24時間ずっと見ている訳じゃないが、どの店舗もいつ行っても『暇そう』にしている」
「もっと減っていいよ。まだまだ多すぎるぐらいだ。住宅街なんか明らかに必要ないよ。族や不良のたまり場になるだけ。金もろくに落とさない不良客にたむろだけされ、そのうえ、過当競争に追われまくっていたら、オーナーさんが次々と疲弊して、それこそコンビニ続けようという人が誰もいなくなる」

   今では定価売りで値段の高いコンビニで買うより、安くて種類も豊富なドラッグストアやスーパーを利用するという人も多かった。

「近くにどれだけコンビニあったとしても、最近じゃドラッグストアで買い物することが大半だ。ドリンク1本とっても安いし、定価のコンビニじゃないといけない理由がない。もはやコンビニのライバルはコンビニだけじゃないってことかな」
「私もドラッグストアが開いている時間ならドラッグストアだな。もともとコンビニのまずい弁当は買わないし、酒、お茶、つまみくらいならドラッグストアのほうが同じものでも安いし種類もある。野菜も買えるしね」
「スーパーの弁当は値段がコンビニの6掛けくらいで美味しい。賢いお客はそっちに流れる。家からお茶など水筒に入れて持ってくる人も増えているし、ペットボトルもスーパーで買ったらコンビニ2本分で3本以上買える。お客が賢くなってきたってことだね」
「昔は24時間営業がコンビニしかなく、スーパーは夜8時には閉店。でも今はスーパーだけでなく、ドラッグストアまで24時間営業が増えている。場所によるけど、こうなったらコンビニの存在価値はないに等しい」
姉妹サイト