【BuzzBiz2020】思いきり破壊してスッキリ! 「やってはいけないことを、より楽しく、よりFUNNYに!!」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2019年5月、日本では初めてとなる「モノが壊せるサービス」が新登場した。「やってはいけないことがしたい」という人間の本能的な欲求を満たす空間創りを追求し、付随するさまざまなサービスやコラボ企画も始まっている。

   大学時代にこのビジネスチャンスに注目し、その後、仲間4人とこのビジネスを立ち上げた株式会社BrickWallの河東誠(かとうまこと)社長に、事業立ち上げの経緯や今後について話を聞いた。

  • バットで思いきり「モノ」を壊せる!(写真は、BrickWallの河東誠社長)
    バットで思いきり「モノ」を壊せる!(写真は、BrickWallの河東誠社長)
  • バットで思いきり「モノ」を壊せる!(写真は、BrickWallの河東誠社長)

将来必ず日本に上陸することが予見できた

―― BrickWallのサービス内容を教えてください。

河東誠社長「2019年5月、浅草(東京都台東区)にモノを壊すことができる空間、『REEAST ROOM(リーストルーム)』をオープンしました。食器や空きビンなどのワレモノや、電子レンジや扇風機などの家電を、バットやバール、ゴルフクラブなどを使って思いのままに壊すことができるというサービスを提供しています。
2008年にアメリカで始まり、今では世界各国でも展開されていますが、日本ではこのREEAST ROOMが初めてとなります。
サービスのコンセプトは『やってはいけないことを、より楽しく、よりFUNNYに!!』で、あくまでもエンターテイメントとして、友人や家族とワイワイ言いながら、やってはいけないことができる空間、という位置づけです。大勢で楽しみながら利用していただきたいので、REEAST ROOMも、大人数で利用すれば、安くなる料金体系になっています」

―― なぜ、このサービスを日本にも導入しようと思ったのでしょうか?

河東社長「大学4年生の時、ニュースアプリでシンガポールの同じサービスが紹介されているのを見て、『世の中にこんなにおもしろいサービスがあるんだ!』と、ワクワクしたのがきっかけです。日本でもこのサービスを導入できないかと思い、事業計画書を作ってみると、ビジネスモデルがきちんと作れて収益性もあり、ビジネスとして成り立つことがわかりました。同時に、国内外のマーケットを調査したところ、海外で爆発的に伸びている事業でしたが、日本ではまだ導入されておらず、将来は必ず日本に来ることが予見できました。
さらに、このサービスについて100人ほどにインタビューしたところ、『世の中から求められている』ことを、しっかり確認できたことが決め手となりました」
姉妹サイト