これからは、個を極める時代
これからは「個を極める時代」とも言われています。副業の流れもありますし、個に磨きをかけることを考えてもいいかも。「50代から?」と思うかもしれませんが、Nさんはまだ50歳ですよ! 寿命を80歳と考えたとしても、あと30年あります。
スキルを極め方において、「1万時間の法則」と言われる話があります。その法則とは、ある分野で100人に1人のトップスキルを持つためには、1万時間を投下するという法則です。
今のNさんに新たなことを1万時間投下すると、100分の1×100分の1で1万人に1人の人材になれるということです。1万時間を長いと考えるか、短いと考えるか――。何もしなかったら、今のNさんのままです。さっそく動いてみましょう!
1万時間が長いと感じた方に、おもしろい記事を発見しました。Lifehackers 2019年5月12日付「1万時間の法則よりもっと大切な事実 スキル習得に学習時間は関係ない」が、それ。「時間より質」ということらしいです。
「個を極めよう」と思ったら、それは30代でも、40代でも、50代でも、早ければ早いほどいいでしょう。わたしも何か新たに極めようかしら......。(ひろ子ママ)