いやあ、とにかく驚きました。あの「次郎さん」がこんなに有名だったとは! このたび発表された「ミシュランガイド東京 2020」から「すきやばし次郎」が消えたニュースを、世界中のメディアが速報で報じたのです!
古いビルの地下にある、たった10席ほどの小さな寿司店になぜ、これほど注目が集まるのか――。世界のグルメ界では、ミシュラン格付けをめぐる熾烈なドラマが話題になっていました。
「Jiroがミシュランから消えた!」
発刊から2019年版まで12年連続で「3つ星」だった「すきやばし次郎本店」が、「ミシュランガイド東京 2020年度版」に掲載されないことがわかりました。人気が高じて、一般予約ができなくなったことから「掲載対象外」になった(ミシュラン社)そうですが、よほど衝撃的なニュースだったのでしょう。世界中のメディアが「Jiroがミシュランから消えた!」と報じました。
Sukiyabashi Jiro is dropped by Michelin(「すきやばし次郎」がミシュランから落とされた:英BBC)
The 'world's best sushi restaurant' has been stripped of its three Michelin stars.
(世界最高の寿司店がミシュラン三つ星をはぎ取られた:英ガーディアン)
Tokyo's famous Sukiyabashi Jiro sushi restaurant removed from Michelin Guide
(東京の有名な寿司店「すきやばし次郎」がミシュランガイドから削除された:米CNN)
グーグルで「sukiyabashi jiro」と検索しただけでも、オーストラリアやアイルランドといった英語圏のメディアだけでなく、フランス語やスペイン語、イタリア語や中国語など、ありとあらゆる言語の報道が見つかりました。
正直、日本のニュースがこんなに「秒速」で、世界で報じられることは、そう多くありません。それだけ、「すきやばし次郎」がミシュランガイドから消えたことは大きな衝撃だったようです。
記事を読むと、「すきやばし次郎」がミシュランガイドに掲載されないのは「一般人が予約できなくなった」からで、「寿司の味が落ちた」わけでも「次郎さんの腕が落ちた」わけでもないと、「次郎さんには非がない」ことを強調する書きっぷりが目立ちます。なかには、「トロの質が落ちたり、酢飯がまずくなったりしたわけではない」と、具体的に報じた記事もありました。