英米メディアも食いついた! 「桜を見る会」突然中止の裏に「あの人」の影(井津川倫子)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

米国では例のあの人のために「桜の木をぶった切り」

   米国のメディアは別の見方をしています。ニューヨークを拠点とする情報通信社ブルームバーグは、安倍首相が米国との貿易協定のために「桜の木を切った」と断じました。

Japan's Abe axes cherry blossom in bid for U.S. trade pact
(日本の安倍首相は、日米貿易協定のために桜の木を斧で切った~桜を見る会を中止にした)
axe:斧で切る、終わらせる、壊す
in bid for:~のために
U.S. trade pact:米国貿易協定

   米ブルームバーグは、今国会での安倍内閣の最優先事項は米国との「貿易協定」を承認することであり、そのための「障害」を取り除く目的で「桜を見る会」を中止にしたと断言しています。

   さらに背景には、ウクライナ疑惑で窮地に立たされているトランプ米大統領の存在があり、のどから手が出るほど「疑惑を打ち消す成果」を欲しがっているトランプ大統領が、「貿易協定の締結」を急いでいる、というのです。

   ということは、日米貿易協定はやっぱり「米国に有利」な内容だということでしょうか?

   それでは、「今週のニュースな英語」は、「桜を見る会」を伝える英語フレーズをご紹介します。せひ、使ってみて下さい。

Prime Minister Shinzo Abe canceled cherry blossom party
(安倍晋三総理大臣が、「桜を見る会」を中止にした)

The publicly funded event with a nearly 70-year history
(70年近い歴史を持つ、国の予算で行われるイベント)
publicly funded:公的予算で、国の予算で

The abrupt decision came after scandals in Abe's cabinet
(安倍内閣のスキャンダル発覚の後、突然決断された)
abrupt decision:突然の決断
Abe cabinet:安倍内閣

Many of Abe's supporters were invited to the last event
(多くの安倍首相支援者が昨年のイベントに招待されていた)
invite:招待する
supporters:支援者たち

   いずれにしても、一向に収束する気配のない「桜を見る会」騒動。中止の判断が吉と出るか否か、まだまだアツイ報道合戦が続きそうです。(井津川倫子)

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト