米国経済は大丈夫か? 勝負の1か月、ドル急落に明大、一橋大がプラスを確保(FX大学対抗戦)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ドル円相場が下落した。週明けは1ドル=108 円台前半まで上昇したが、米国の9月のISM製造業景気指数が2009年以来の低水準となったことで米国金利が低下。さらに米ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が下落に転じると、ドル円相場も107円台半ばまで下落した。

   「リスクオフ」のムードが一気に広がり、米国の9月のISM非製造業景気指数も3年ぶりの低水準になると1ドル=106円48銭まで売られた。その後もジリ安が続き、106円台後半で推移している。

   FX大学対抗戦も、あと1か月。巻き返しがなかなか厳しそうな早稲田大学だが、「今後を見据えてしっかりとウォッチしていきたい」と気持ちを引き締める。懸命に國學院大学を追う明治大学は、積極的な取引で利益を積み上げ。慶応義塾大学も果敢に挑んだが、リアルタイムで相場を見ていられず、わずかにマイナス。一橋大学は、リスクオフへの動きを読んで、1ドル=107.672円でドル売りに成功。利益を確保した。國學大は「トレンドが一方向でわかりやすい相場だった」と振り返るものの、取引できず。

  • 明治大学、一橋大学のがんばり!
    明治大学、一橋大学のがんばり!
  • 明治大学、一橋大学のがんばり!

残りの期間をしっかりウォッチ(早稲田大学)

   10月4日(金)

   今週1日までは前週からの勢いそのままにドル高基調での推移していた。引き続き米中貿易問題が下落要因となり、途中アップダウンがあったものの、米国政権が中国株をニューヨーク証券取引所への上場を廃止することを検討しているとの報道に対して、米財務省が否定的なコメントをしたことで、市場のプレイヤーの不安は一時的に払拭されたようだ。

   この発言を受けて、米株式市場も反応。上昇し、ドル円相場もそれに引っ張られるようにして高値1ドル=108.1円を付けたような形となった。しかし、週半ばから後半にかけてのドルの動きは軟調だ。翌2日からシャープに下落。108円を割り込み、安値1ドル=107.6円付近まで達した。

   どうやらADP雇用統計が予想を下回ったことで、株式市場(ダウ平均株価の600ドル下げ)と長期金利が急低下したことで、米国経済の先行きに対しての悲観的な見方が再浮上したことによるものだと考えられる。

   ドル円相場についても、それからは下落基調に陥り、きょう安値1ドル=106.5円をマークした。今週もトレードなし。総資産は変わらずだ。このFX大学対抗戦も残すところ、あと1か月となり、なかなか巻き返すのは厳しそうだが、今後を見据えてしっかりと残りの期間をウォッチしていきたい。

前週からの損益  プラス・マイナスゼロ
10月4日現在         5603円

プロフィール
早稲田大学 TK
現在、投資サークルForwardに所属。投資経験は大学に入って少しかじった程度。FX取引の経験はまったくなく、このFX大学対抗戦が初めて。「早稲田」の名に恥じぬよう、学びながら積極的に取引していきたい。将来は金融関係の職業に就きたいと、漠然と考えている。神奈川県出身。
明治大学 レン
経営学部2年。FX取引はデモで少しやった程度の初心者。趣味は麻雀。押し引きが投資に似ている気がする(笑)。学びながら他大学の様子も見つつ、うまくやっていきたい。東京出身。
慶應義塾大学 ミリオネア
法学部1年。FX取引も、株式も、高校卒業とほぼ同時に勉強を始めた初心者。好きな食べ物は小籠包。嫌いな食べ物は生タマネギ。将来は金融系の仕事に就きたいと思っている。今の目標は、このFX大学対抗戦で勝つこと! 1万3000円台まで儲けたい。
一橋大学 ハマチ
経済学部2年。趣味は、株式投資の銘柄探しとパソコンゲーム。週末は家でゆっくり過ごすのが定番。これまではファンダメンタル分析を軸にした株式投資に注力してきたが、FX投資は初挑戦。このコンテストの中で実力を磨き、トップを狙う。宮城県出身。
國學院大学 ネオニート
経済学部3年。埼玉県出身。趣味は散歩。昼は大学生、夜はキャバクラのボーイをしている。将来は、為替ディーラーになりたい。自分のトレードスタイルはデイトレードで、主に移動平均線によるテクニカル分析を用いている。取引する時間帯はロンドン時間からニューヨーク時間にかけて。重度のめんどくさがりだが、毎週更新、がんばります!
Twitterアカウント:https://twitter.com/tora__sub
姉妹サイト