今週は取引を見合せました(明治大学)
今週も就活やゼミのレポートがあるので、指値をうまく使っていく。
9月16日(月)
先週1ドル=108.1円でショートしていたが、サウジアラビアの石油施設にドローン攻撃があったことからか、大きく窓を開けた(強い買いや強い売りがあった場合に出現しやすいチャートのパターン)。1ドル=107.7円で利益確定。ショートがうまく行かなさすぎてロングをしていたら、またまたやられるところだった。
窓埋め狙いで反発した1ドル=107.5円を損切り。1ドル=108.1円を利益確定ラインとして、1ドル=107.8円でロングする。
9月17日(火)
窓埋めされ、利益確定ラインに乗って決済され、前週のフォローができた。あしたは米連邦公開市場委員会(FOMC)があるので、きょうはこれでやめる。
9月19日(木)
FOMCは米中関係を意識したのか、政策金利の誘導目標を0.25%幅引き下げたことでドル円は急上昇した。取引したかったが、用事があり、きのうは疲れて寝てしまったので取引はできなかった。
すっかり忘れてたが、朝に知り合いに「日銀金融政策発表どうする?」と言われ急いでPCの前へ。日銀がマイナス金利が据え置かれたことで一気に円買いへ。これに合わせて損切り。1ドル=108.52円、利益確定ラインを1ドル=108.05円とし、1ドル=108.3円でショート。
損切りラインは2日前をふまえて1ドル=108.3円、利益確定ラインは1ドル=107.8円。1ドル=108.07円で再びショート。
ドル円売りの流れに乗ってショートしようとも思ったがあまりにもポジションを持つ根拠が薄いので今週は持ち越すのをやめた。地政学的リスクもそうだが今回はFOMCに気をとられて日銀を全く見ていなかったが知り合いに救われた。さすがにこの見落としは反省しよう。
前週から、1117円のプラス。
前週からの損益 プラス1117円
9月20日現在 2万6255円