取り組みが始まって4か月が経過した「働き方改革」。その議論が盛んになったころから、いよいよ実施という段になるのと前後して注目度が高まったのが、グループウエアなどのソフト開発を手掛けるサイボウズ(東京都中央区)だ。
かつて人材流出が止まらず会社の存続が危ぶまれた事態に直面し、複業(副業)自由、残業なし、週3日勤務OKなど、個人の希望により働き方が選択できる、海外や地方在住で在宅勤務もOK――など、大胆な策を採り入れ立て直しに成功。2年前にはその経験をもとに「働き方改革」支援の事業を始め、講演や研修、コンサルティングの依頼が増え続けているという。
クラウドに転換 「kintone」を展開
サイボウズは1997年創業。当時はウェブやIT系の技術が加速度的に普及しており、同社が開発した、組織内での情報共有やコミュケーション支援する「サイボウズ Office(オフィス)」も着々と導入する企業の数を増やした。
2011年からはクラウドコンピューティングに「大きく舵を切り」針路変更。だれでも容易に業務アプリを作成できるクラウドサービス「kintone(キントーン)」を中心にソフトウエア事業を展開している。
ウェブからクラウドへ、Officeからkintoneへ――と、ソフトウエア事業で転換が進む一方で、社内では、労務環境をめぐる改革が強力に推し進められ、その結果、世の中に先駆けて「働き方改革」を実現、ついには事業化にまで至った。
そのサイボウズが2019年8月28日、東京・日本橋の本社でメディア向けに「サイボウズ働き方改革の最新動向レポート」と題したセミナーを開催。講演では、同の独特な取り組みなどが紹介された。
同社は17年11月、新事業部として「チームワーク総研」を設立。グループウエアを扱うソフトウエア事業とともに「チームワークあふれる社会を創る」ことをビジョンに、チームワーク総研は研修、講演、コンサルティングなど「メソッド事業」を担う。