【シリーズ 外国人労働者】日本で働いてみて、どうですか?(1) 初めての雪、初めての地震 「でも、家族のためにがんばります!」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   日本から遠く離れて、約4000キロメートル。経済発展が著しいベトナムから、技能実習生として来日している人がいる。実習先は、福島市にある食品製造の株式会社ニッセーデリカが営む工場。ここで、コンビニエンスストアなどで売られている惣菜や調理食品をつくっている。

   実習生のベトナム人のチュオン・ティ・ホン・ロアンさん(24)、チャン・ドゥック・ロンさん(23)、ゴー・テー・チェンさん(21)、ブェン・ティー・レー・フェンさん(23)に、日本での実習や生活について、聞いた。

  • ニッセーデリカ福島工場で学ぶベトナム人の技能実習生たち(左から、チュオン・ティ・ホン・ロアンさん、チャン・ドゥック・ロンさん、ゴー・テー・チェンさん、ブェン・ティー・レー・フェンさん)
    ニッセーデリカ福島工場で学ぶベトナム人の技能実習生たち(左から、チュオン・ティ・ホン・ロアンさん、チャン・ドゥック・ロンさん、ゴー・テー・チェンさん、ブェン・ティー・レー・フェンさん)
  • ニッセーデリカ福島工場で学ぶベトナム人の技能実習生たち(左から、チュオン・ティ・ホン・ロアンさん、チャン・ドゥック・ロンさん、ゴー・テー・チェンさん、ブェン・ティー・レー・フェンさん)

「お金を稼いで、家計を支えたい」

   ニッセーデリカ福島工場に在籍する外国人技能実習生は、現在18人。うち、女性は8人だ。「重いものを運ぶ機会が多いので、そういった作業は男性のほうがいいなとか、細かな作業は仕事が丁寧な女性のほうがいいかなとか、考えて配属しています。女性が多いと、和気あいあいと、にぎやかなのですが、昨年より人数が減ってしまい、少し寂しい気もします」と、同社・総務人事課主任の安藤雅幸さんは話す。

   さっそく日本に行きたいと思ったきっかけを、4人に聞いてみた。ゴー・テー・チェンさんは「お金を稼ぎたいから」と即答。チュオン・ティ・ホン・ロアンさんは「家族の生活を手伝うことです」と答えた。ロアンさんはベトナムに息子を残してきた。「息子のために、日本に行きたかった」という。自らの給料から、ベトナムで暮らす家族のために仕送りして家計を支えたいとの強い思いがある。

チュオン・ティ・ホン・ロアンさんは「ベトナムの家族のために、日本に行くと決心した」
チュオン・ティ・ホン・ロアンさんは「ベトナムの家族のために、日本に行くと決心した」

   チャン・ドゥック・ロンさんは、「経験を積みたい」と言う。ベトナムでは経験できない、日本での仕事や生活を通じて「得られること。吸収できることのすべて」ということらしい。

   実際に日本に来て、ベトナムで聞いていた日本の印象や、想像していたことと違っていたことはあるだろうか――。

   ロアンさんとロンさんは、「日本は寒い」と口をそろえる。

「ハノイは雪が降らないので、ビックリしました。真っ白で」(ロアンさん)

と、雪には驚いたようだ。

   ブェン・ティー・レー・フェンさんは「交通機関」をあげる。

   「ベトナムは電車が走っていないので、驚いた?」と、ニッセープロダクツ取締役・常務執行役員で事業開発部長の門脇崇史さんが聞くと、フェンさんは、

「スゴイですよね。電車も人も。たくさんの人がきちんと整然として乗っている」

と、ベトナムにはない光景だと話した。

   ロンさんは「自然がキレイ」と言って、笑う。

   ニッセーデリカでは、技能実習生が提案すれば、小旅行やスポーツイベントなどのレクリエーションを催している。2018年春には若松城(会津若松市)へ花見に出かけた。

「余暇のイベントは楽しいですし、一番喜びますから」(安藤さん)。

   4人の1年先輩で通訳に立つ、クイさんは、「昨年は日本のお花見を体験して、写真をいっぱい撮ってベトナムの友達に見せました」と、楽しげにその写真を見せた。

チャン・ドゥック・ロンさんは、「ベトナムでは経験できないことを、日本で経験したい」と話す。
チャン・ドゥック・ロンさんは、「ベトナムでは経験できないことを、日本で経験したい」と話す。

   仕事や生活への慣れとともに、日本語力は日に日にアップ。最近はどこのスーパーが安いか、どこへ遊びに行こうかといった情報交換が少しずつできるようになってきた。4人とも、いつも心がけていることは、笑顔と積極的なコミュニケーションという。

姉妹サイト