メーカーのデザイナーも参加するスクール
――スクールも運営しているとお聞きしています。制作にはデザイン力や技術が必要だと思うのですが、どのような方々が、どのような目的でお見えになるのか、また何を伝えたいのかを教えてください。
松尾さん「スクールを始めたのは、自分がお店を始めた時、お金はなかったし、時間はかかったけれど、ここまで来ることができたので、その経験をもとに、お金が少なくてもできる始め方、余計な失敗をせず3倍速で成功できる方法を、主婦や学生、副業をしたい方、ジュエリーブランドを始めたい方に伝えたいと思ったからです。
ジュエリーを上手に作るのはもちろんですが、いくら綺麗に作ったからといって売れるというものではありません。売るために、作ったものの写真の撮り方、写真の加工の仕方、ウェブサイトの作り方、お金をかけないSEOの方法まで教えています。
メーカーから通いに来てくれるデザイナーさんもいますし、実際にブランドを立ち上げて成功しているデザイナーさんもたくさんいます。そうした先輩方を見て、そういう風になりたいと通ってくださる方も増えています」
――他のジュエリーブランドとの差別化は、どのように図っているのでしょうか。
松尾さん「2階がブライダルサロンになっていて、ハイジュエリーとブライダルジュエリーを扱っています。ゆったりとした明るい空間で、時間をかけてゆっくりお客様とお話しできるような雰囲気を作っています。
特にこれからご結婚されるカップルの方にとって、ブライダルジュエリーは大切なものですので、おふたりの馴れ初めだけでなく、好みやライフスタイルなど、じっくりお話をうかがって、ピッタリの商品をオススメするようにしています」
――リニューアルオープンの反響はいかがでしょう。また、今後の展望について教えてください。
松尾さん「おかげさまで予想以上の反響をいただき、売り上げも順調に伸びています。次は屋上にログハウスを建てて、スタッフが休めるようにしたいですね(笑)。社員のケアをより充実しながら、日本で一番のハワイアンジュエリーの会社になれるようスタッフと一緒に頑張ります」