ドル売り激しく1ドル=105円台に突入 あぁ早大、涙の大損失(FX大学対抗戦)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   トランプ米大統領が、外国為替市場を混乱に陥れた。中国が、米国の対中制裁関税「第4弾」の対抗措置として、米国が輸出する農産品を一時停止すると発表。中国・人民元は対ドルで約11年ぶりの安値水準に下落した。2019年8月5日夜、これにトランプ米大統領が反応。中国を「為替操作国」に認定した。米中貿易摩擦の悪化を受けて、ドル安・円高が急激に進展。1ドル=105円台に突入した。

   その後、一時106円台まで上昇する場面もあったが、106円近辺でもみ合いとなったが、週末にかけて再び105円台後半をうろついた。米中貿易摩擦は出口が見えない。

   そうしたなか、早稲田大学が「ドル安」の流れに乗じてプラスを確保する作戦に出たが、これが大損失を招き、意気消沈。慶応義塾大学も積極的にトレード。ショートポジションを持った。円高ドル安の流れを読んだ國學院大学は、久々の取引でプラスを確保。明治大学と一橋大学は、取引を控えた。

  • これは悪夢か!? 早大、大きく後退(泣)
    これは悪夢か!? 早大、大きく後退(泣)
  • これは悪夢か!? 早大、大きく後退(泣)

通貨を持ちすぎて動けず「損切り」(早稲田大)

8月9日(金)

   前週、米国が中国に対して関税制裁を実施した影響を受けたドルが、大幅安になった流れにうまく乗ってショートポジションを増やしていきたいと述べた。結果から端的にいうと、今回は大損で終わってしまった。

   この記事を書いているのも、もはや損益分を取り返すために内省しているようなものだ。自分の現状の資金力が8000円強であることを認識せずに、通貨を持ちすぎて動けなくなり損切りをせざるを得なくなってしまったのが顛末だ。

   前週2日(金)に市場の下落がひと息ついたところで、反発を狙おうとし、1ドル=106.53円で、ロングで入った。全体的には、まだ大幅下落リスクがあったために、少し上昇すれば手放そうと超短期目線で入ったトレードであった。

   しかし、そこからジワジワ下がっていき、反発を見込める状況ではなくなってしまい、結果的に「損切り」。そこで大きく資産が目減りしてしまった。

   この方向性を大きく見誤り、投機的な視点で市場に参入したことを反省したい。

   次回もこういった機会があれば積極的にポジションは保有したいと思うが、その時は利幅を狙いすぎず、コツコツと積み上げていこうと考えている。

   いずれにせよ、こういったトレード時に自分の思考プロセスをまとめる経験はできたので「よし」としよう。現在の総資産は、5603円だ。

前週からの損益  マイナス2732円
8月9日現在        5603円

多忙のため、取引は見合わせました(明治大)

前週からの損益  プラス・マイナスゼロ
8月9日現在        1万9871円

プロフィール
早稲田大学 TK
現在、投資サークルForwardに所属。投資経験は大学に入って少しかじった程度。FX取引の経験はまったくなく、このFX大学対抗戦が初めて。「早稲田」の名に恥じぬよう、学びながら積極的に取引していきたい。将来は金融関係の職業に就きたいと、漠然と考えている。神奈川県出身。
明治大学 レン
経営学部2年。FX取引はデモで少しやった程度の初心者。趣味は麻雀。押し引きが投資に似ている気がする(笑)。学びながら他大学の様子も見つつ、うまくやっていきたい。東京出身。
慶應義塾大学 ミリオネア
法学部1年。FX取引も、株式も、高校卒業とほぼ同時に勉強を始めた初心者。好きな食べ物は小籠包。嫌いな食べ物は生タマネギ。将来は金融系の仕事に就きたいと思っている。今の目標は、このFX大学対抗戦で勝つこと! 1万3000円台まで儲けたい。
一橋大学 ハマチ
経済学部2年。趣味は、株式投資の銘柄探しとパソコンゲーム。週末は家でゆっくり過ごすのが定番。これまではファンダメンタル分析を軸にした株式投資に注力してきたが、FX投資は初挑戦。このコンテストの中で実力を磨き、トップを狙う。宮城県出身。
國學院大学 ネオニート
経済学部3年。埼玉県出身。趣味は散歩。昼は大学生、夜はキャバクラのボーイをしている。将来は、為替ディーラーになりたい。自分のトレードスタイルはデイトレードで、主に移動平均線によるテクニカル分析を用いている。取引する時間帯はロンドン時間からニューヨーク時間にかけて。重度のめんどくさがりだが、毎週更新、がんばります!
Twitterアカウント:https://twitter.com/tora__sub
姉妹サイト