自らのエンジンに「火をつけろ」! 自分の人生を変えるための勉強法とは

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日本は超少子高齢化の道を歩み、2040年には3人に1人が60歳以上になると言われています。このまま会社員をやっていても、先が見えにくいと考えている人も少なくありません。私たちは、いま何を考えて、何をすべきなのでしょうか――。

   今回は、収入を最大化するための「働き方」「勉強法」をテーマにした一冊です。

「億を稼ぐ勉強法」(小林正弥著)クロスメディア・パブリッシング
  • 自分自身のエンジンを燃やせ!
    自分自身のエンジンを燃やせ!
  • 自分自身のエンジンを燃やせ!

「嫌な自分」とサヨナラする方法

   人には多くの顔があります。きちんとした自分もいれば、だらしない自分もいます。そのなかでも、嫌な自分と決別するにはどうしたらいいのでしょうか。小林さんは、嫌いな自分の葬式をあげることで、エンジンがかかるようになると解説します。

「僕は、過去に『太った自分』『お金を稼げない自分』『仕事に振り回されて他人の人生に生きている自分』『人間関係をうまく築けず孤独な自分』とおさらばするために、嫌いな自分の葬式を挙げました。嫌いな自分を書き出して燃やします。灰になって消えていく時に、嫌いな自分が抜けていくのを感じます」

   小林さんは、そんな体験を明かします。

「なかなか変われない人は、湿っています。『なんかこの人、湿っているな』って感じる人はいませんか? なかなか火がつかない人です。湿っているから、相当な火力を継続的に浴びせない限り燃えることはありません。『もう嫌だ』と本気で思ったら、嫌いな自分の葬式を挙げましょう。きっとパワフルな部分が顔を出すはずです」

   と。

   小林さんは、パワフルの意味を「本気」になることだと言いいます。人によってエンジンのかかり具合には差があることは仕方ありません。しかし、エンジンがかからないことには仕事はできません。

   世の中には、多彩な「仕事術」が花盛りですが、必死に本を読んでもエンジンがかからなければ何も変わらないのです。

尾藤 克之(びとう・かつゆき)
尾藤 克之(びとう・かつゆき)
コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員。
議員秘書、コンサル、IT系上場企業等の役員を経て、現在は障害者支援団体の「アスカ王国」を運営。複数のニュースサイトに投稿。著書は『最後まで読みたくなる最強の文章術』(ソシム)など19冊。アメーバブログ「コラム秘伝のタレ」も連載中。
姉妹サイト