家庭教師のトライがAI解析で学力診断 個別指導をさらにきめ細かく

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「家庭教師のトライ」で知られるトライグループは、同社の特徴である個別指導の高度化を目指し、AI(人工知能)を使った新しい学力診断のシステムを開発したことを、このほど明らかにした。ごく短時間で生徒の学力や学習状況が把握でき、これまで以上にきめ細かな学習プランが可能になるという。

   2019年8月から実証実験を重ね、20年4月から、まずは中高生を対象にサービスの提供を予定している。

  • AI教育サービスのコンセプトについて話すトライグループの物部晃之常務
    AI教育サービスのコンセプトについて話すトライグループの物部晃之常務
  • AI教育サービスのコンセプトについて話すトライグループの物部晃之常務

1科目20問でわかる

   新たに開発するAI教育サービスで生徒は、タブレット端末を使い1科目につき20問程度の質問に答える。回答は「A」「B」か「わからない」の三択。必要な時間は10分ほど。簡単なゲームやクイズのアプリのようだ。

   生徒たちにとっては遊び感覚でできるが、正解を評価するものではないので、わからないのにAかBに賭けてはいけない。それが正解でも不正解でも、本人の「わからない」段階とは異なるので、実際の学力とは差がある結果になる可能性がある。正直な回答をすることでより精緻な診断を導くことができる。

   従来の学力診断テストでは1科目200問必要で、回答には2~3時間を要する。それを数学、英語、国語、理科、社会と5科目実施すると、採点を経てプレースメントにまでかかる時間は膨大だ。というのも、従来の方式で学力を網羅的に測定しようとすると、学習単元ごとに問題を用意してそれぞれに対する理解度を測らなければならないから。

   ところが、導入予定の「診断型」AI教育サービスでは、プロセスにかかる時間も問題数も10分の1に短縮、また、20問程度の試問で、これらの問題がカバーしていない学習単元についても、AIによる処理で、理解度が評価できるようになっている。

姉妹サイト