フェイスブックが仮想通貨「リブラ」を発表しました。
フェイスブックの会員は27億人。間違いなく世界中で使われることになる仮想通貨になるはずですが、仮想通貨業界の反応は冷淡でした。
「技術的に見るべきところがない」
「中途半端な仕様」
「為替バスケットの管理は難しく、失敗する」
という意見が多く見られ、諸手を挙げて歓迎というムードはありませんでした。
仮想通貨業界は認知度が高まると困る?
それはそうでしょう。「リブラ」の誕生で仮想通貨の認知度が高まり、業界全体にとってもよいということには、恐らくならないからです。いつまで経っても使い場所のない、本当にバーチャルな存在でしかない多くの仮想通貨と違い、「リブラ」は本物です。世界中で使うことのできる「通貨」になり得ます。
また、「リブラ」は価値の安定した、いわゆるステーブル通貨です。リブラを購入した人の資金は、ドルやユーロと言った先進国通貨に分散して預金され、「リブラ」の価値を担保することになりますが、多くの仮想通貨にはそのような「本源的価値」を担保するものが何もありません。
ただ単に、市場で値段がついているだけです。
使う場所がなく、「本源的価値」もないとなれば、多くの「草コイン」は一気に色あせることになります。そうなれば、一部の人は当然、フェイスブックが(おそらく実質的に)管理することになる「リブラ」を使うことを嫌うでしょう。
その意味では、ビットコインのような、人々の認知度が高い通貨は生き残る可能性が高いともいえます。