ビットコインにつられてリップルも......(國學院大)
今週の仮想通貨市場は上昇した。なかでも、ビットコイン(BTC)は大きく上昇して、1BTC=100万円を超える水準まで回復した!
一方、リップル(XRP)は前週と比べると上昇を見せたが、BTCほどの上昇はなかった。
今週はBTCが躍進した週だったので、まずはBTCの買い材料を調べてみたいと思う。一つ目は、2018年1月以来513日ぶりにBTCのアクティブアドレスが100万を突破した週となった。
二つ目は、4大会計事務所の一つであるプライスウォーターハウスクーパース(PwC)が、仮想通貨取引を監査できるソフトウェアをリリースすることが明らかとなったことだ。これにより、プライベートキーと公開アドレスをセットにして、それぞれの企業が独立して永久に保管できるようになる。つまり、仮想通貨の所有者が誰なのかを明確にすることが可能となった。
その他には、ブロックチェーン上の仮想通貨取引や資産の残高に関する情報を、他者に頼ることなく安全に集めることができる。このことから、仮想通貨市場の健全性が高まることが予想されるので、BTCの上昇に貢献したのではないかと考える。
現在のBTCは100万円台で高止まりしているので、いつ下がるかわからないが、もし来週も上がればそれにつられてXRPが上昇してくれるとうれしい!
保有する通貨 XRP
前週からの損益 プラス890円
6月21日現在 1万1125円
就職活動で多忙のため、取引できませんでした。(早稲田大学)
保有する通貨 BTC、XRP
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
6月21日現在 1万2650円
多忙のため、取引を見合わせました。(明治大学)
保有する通貨 XRP
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
6月21日現在 2万1387円