ビットコイン(BTC)は1BTC=90万円の手前で跳ね返される展開が続いたが、底値も堅く推移した。方向感に乏しいなか、米ニューヨーク株式市場の上昇も一服。仮想通貨市場は、6月13日にイーサリアム(ETH)が急騰して、BTCも89万円まで大幅に上昇した。その後の短期売りで価格をやや下げたが、1BTC=87万円を維持している。
明治大学のホフマンは、BTCを全力買い。「80万円以上の買いは、ほっぽっておいても問題ない」と強気だ。この2週間、チャートも見ることができない忙しさだった慶応義塾大学の馬医金満は今週も様子見。イーサリアム(ETH)とXRPでチャンスをうかがう。その隙に、明治大学がトップの座を奪取した。
國學院大学の億トレーダーは、XRPの買い材料を探す。早稲田大学のTKHは就職活動が忙しく、今週も取引を見送った。
上昇が期待できるチャートになってきた!(明治大)
最近、靴を磨きはじめたホフマンです。
さて仮装通貨ですが、ビットコイン(BTC)は6月14日(金)現在、1BTC=89万円をつけています。
6月7日(金)にBTC=82万円だったので、前週に比べて上昇しています。翌8日の1BTC=86万円の値段が意識されていたのに対して、6月12日(水)にこのラインを悠々と越えて行きました。
このラインをグンと越えたので、その時点でBTCの全力買いを入れました。上げ予想が的中して、値段がグングン上がっています。このまま100万円を超えることができれば、爆上げ相場がやってきてもおかしくないだろうと考えています。
なんだかんだ、150万円くらいまでいきそうな気もします! おそらく80万円以上で入れている買いポジションは、かなりレバレッジを効かせていても、ほっぽっておいても問題ないと思います。
保有する通貨 BTC
前週からの損益 プラス720円
6月7日現在 2万1387円
上昇気流に虎視眈々、来週をにらむ(慶応義塾大)
みなさんこんにちは。馬医金満です。
じつはここ2週間くらい忙しくてチャートをまったく見ることができませんでした。
先週(6月7日の週)は結構落ちたみたいですが、今週はちょっと持ち直していますね。
ライトコイン(LTC)の半減期が近づいており、それにより相場全体が底堅く推移したものとみられます。来週以降でいうと、そこまで大きなニュースは現状入っておらず、どう転ぶかはまったくわからないようです。
仮想通貨はかなりボラティリティが高いので、下手に突っ込むと大損してしまうのが前回の45円台のリップル(XRP)で痛感しているので、追加ポジションを取ることなく様子見で行こうかなと思います。
というわけで、今週は特に取引せず、以前ポジションを取ったビットコインの含み益が減少しました。現在の評価総額は、前週と比べてマイナス546円の2万895円となっています。
今週末に少し回復の兆しが見えてきていますので、ここから来週にかけてどのように上昇していくのかに注目していこうと思います。
また、イーサリアム(ETH)、XRPも一たん価格が落ち着いてきており、ここからまた上がっていく可能性もありそうなので、機会があれば都度買っていこうと思います。
ではまた来週!
保有する通貨 BTC
前週からの損益 マイナス546円
6月14日現在 2万895円
もし上昇していたら、買っていないこと後悔した(國學院大)
今週の仮想通貨市場は、ビットコイン(BTC)が上昇。リップル(XRP)も、やや上昇した。
前週にXRPを全力買いしたが、今週は海外取引所でのXRPの流出に伴う売り圧力などで、購入価格より下落してしまった。とても残念だ。正直、タイミングをミスったな、と少々の後悔がある。しかし、逆にもし上昇していたら、買っていないことを物凄く後悔していただろう。取引の決断は難しい!
とにかく、買ってしまったのだから仕方ない。XRPの買い材料をいくつか探したので紹介する。
一つは、Ripple社がブラジルに新支社を設立することを発表した。これにより、Ripple社がラテンアメリカでの事業拡大に期待ができる。
二つ目は、リップルネットを利用した送金数が大きく増加していることがあげられる。Ripple社はすでに200社の企業とリップルネットで事業を進めているが、最近新たにリップルネットに参入する金融機関が週に2?3社あることから、この先も多くの企業を巻き込むことが予想される。
最後は、仮想通貨取引所GateHubから流出したXRPの一部を、交換サービスChangeNowがその一部の指し止めに成功したことだ。
このように、売り材料とされていた流出事件も一部ではあるが、防ぐことができており、またRipple 社の躍進は今なお続いているので、XRPの将来性にも期待できそうだ。
保有する通貨 XRP
前週からの損益 マイナス295円
6月14日現在 1万235円
就職活動が忙しかった!(早稲田大)
ここ2週間ほど就職活動が忙しく、取引は見送りました。
保有する通貨 BTC、XRP
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
6月14日現在 1万2650円