もし上昇していたら、買っていないこと後悔した(國學院大)
今週の仮想通貨市場は、ビットコイン(BTC)が上昇。リップル(XRP)も、やや上昇した。
前週にXRPを全力買いしたが、今週は海外取引所でのXRPの流出に伴う売り圧力などで、購入価格より下落してしまった。とても残念だ。正直、タイミングをミスったな、と少々の後悔がある。しかし、逆にもし上昇していたら、買っていないことを物凄く後悔していただろう。取引の決断は難しい!
とにかく、買ってしまったのだから仕方ない。XRPの買い材料をいくつか探したので紹介する。
一つは、Ripple社がブラジルに新支社を設立することを発表した。これにより、Ripple社がラテンアメリカでの事業拡大に期待ができる。
二つ目は、リップルネットを利用した送金数が大きく増加していることがあげられる。Ripple社はすでに200社の企業とリップルネットで事業を進めているが、最近新たにリップルネットに参入する金融機関が週に2?3社あることから、この先も多くの企業を巻き込むことが予想される。
最後は、仮想通貨取引所GateHubから流出したXRPの一部を、交換サービスChangeNowがその一部の指し止めに成功したことだ。
このように、売り材料とされていた流出事件も一部ではあるが、防ぐことができており、またRipple 社の躍進は今なお続いているので、XRPの将来性にも期待できそうだ。
保有する通貨 XRP
前週からの損益 マイナス295円
6月14日現在 1万235円
就職活動が忙しかった!(早稲田大)
ここ2週間ほど就職活動が忙しく、取引は見送りました。
保有する通貨 BTC、XRP
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
6月14日現在 1万2650円