「やはり相場は読めないんだ」......(國學院大学)
今週の仮想通貨市場は下落した。なかでも、保有するリップル(XRP)は6月3日(月)につけた高値1XRP=50円から大きく下落して、4日(火)には安値の1XRP=42円と、8円も下落した。
ただ、XRPは長期的には上昇するだろうと考えており、少なくとも1XRP=50円に回復すると考え、1XRP=45.201円で日本円全額を投じて購入しました!
しかし、購入後に安値1XRP=42円まで下落したので失敗したなと、少々後悔。ちなみに、先月にも同じ過ちを犯していた。間違えた原因も同じだ。
ここで購入しないで、XRPが50円台さらには60円台になった時に後悔するだろうと考えたので購入したが、それが裏目に出た。このことで、「やはり相場は読めないんだ」っていうことを酷く痛感した。
7日(金)の終値では、購入価格よりも値上がりしていたので、ひと安心した。
今週の前半は、最近の傾向とは逆でXRPがビットコイン(BTC)に先行して、上昇したり下落したりといった値動きが見られた。また、リップル社が機関投資家へ仮想通貨XRPを販売することを目的に、スイスに新支社を設立されたことを明らかにした。今後のXRPの飛躍に期待したい!
保有する通貨 XRP
前週からの損益 プラス92円
6月7日現在 1万530円
多忙で取引できませんでした。(慶応義塾大学)
今週は多忙のため、取引を控えました。
保有する通貨 なし
前週からの損益 プラス・マイナスゼロ
6月7日現在 2万1441円