【新連載】仮想通貨決済は便利か? キャッシュレス時代の到来で知っておきたい「手段」の違い(ひろぴー)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

支払いなら電子マネー、送金なら仮想通貨

   そこで、結論です! 用途別にオススメするキャッシュレスは次のとおりになります。

【支払・優待機能】電車やコンビニなどの日常生活で頻繁に使いたいなら、電子マネーポイントサービス

   リアル店舗の買い物などでの支払いには、決済端末の導入数から電子マネーに軍配が上がります。また、価格が法定通貨に固定されているため、安心して利用できます。

【送金機能】知人などに送金したいなら、海外の場合は仮想通貨国内の場合は電子マネー仮想通貨

   ビットコインを代表とするP2P(ネットワーク上にあるコンピュータが中央のサーバーを介さずに一対一で通信すること)方式のネットワークによって、海外への送金が容易にできることから、送金には仮想通貨が向いています。

   また、最近では電子マネーも送金できるサービスが増えており、同じサービス利用者であれば、電子マネーでもいいでしょう。

【投資の機能】価格の値上がり益を狙うなら、仮想通貨

   日本円と連動しておらず、株価や米ドルのように価格変動があるのが仮想通貨。そのため、投資をするのであれば仮想通貨です。価格は常に変動しているため、値下がりリスクがある一方、上昇して利益が得られる可能性もあります。また、取引所や国によって価格が異なってくることから、取引所間の送金で、その差益を狙うという方法もあります。

   電子マネーやポイントは支払いや送金が用途であるため、基本的に売却ができないことから、投資対象にはなりません。

3つのキャッシュレスのまとめ

   最後に3つの決済手段の特徴を振り返ってみましょう。

   電子マネーは、決済を前提としたサービスであるため、日常生活で利用するには一番便利なキャッシュレス手段といえます。しかし、一部サービスでは送金や払戻しができないため、使い分ける必要があります。

   ポイントサービスは、他のキャッシュレス手段と比べると、その機能がどうしても劣ります。しかし、ポイントを発行する企業側の視点では、資金決済法が適用されないために活用しやすく、今後も流通が活発になるでしょう。

   仮想通貨は、送金や投資に向いています。ただ、決済については価格変動や送金速度などの課題があり、普及はまだ先になるでしょう。

   それぞれの特徴をしっかり把握。上手にキャッシュレスを利用して、よりよい生活を手に入れましょう。

(ひろぴー)

ひろぴー
FX・仮想通貨トレーダー兼コラムニスト。
サラリーマントレーダーとして、「FXリアルトレード対決!」で優勝するなど、数多くの実績を残す。現在はラジオ日経で投資番組のパーソナリティを務める傍ら、「ザイ!FX」や「みんなの仮想通貨」などのポータルサイト大手での執筆活動にも精力的に取り組んでいる。2015年からは仮想通貨の可能性に注目。仮想通貨への投資を開始した。香港系プライベートファンドにも運用している。
仮想通貨Webサイト:Bitcoin-FXも運営しており、仮想通貨情報発信も行っている。
・仮想通貨ブログ ビットコインFX:https://bitcoin-fx.jp/
・初心者もできる、ビットコイン・イーサリアム投資情報サイト:https://btc-eth.jp/
・Twitter:ひろぴーFX@仮想通貨@hiropi_fx
児山 将(こやま・しょう)
2009年の大学4年時にFXをはじめ、一度は飲食店の店長として働くも相場に関りたく金融メディア大手に就職。記事執筆とサイトのディレクションを行う。FX以外にも、株、指数、オプション、商品、仮想通貨など多岐に渡る商品を取引。現在はフリーランスとしてサイト制作やコンテンツ制作を行いながら個人投資家として活動する。
・Twitter:児山 将@goahead5055
・初心者でもできる、ビットコイン・イーサリアム投資情報サイト https://btc-eth.jp/
姉妹サイト