Facebook仮想通貨に参入 ビットコイン「爆上げ」に乗った明大「まだイケる!」(カソツー大学対抗戦)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

ビットコイン、ひとまず80万円を指値に(明治大)

   最近、からだのためにサプリを飲み始めたホフマンです。バナナティーも飲んでいます。

   さて仮装通貨ですが、保有しているビットコイン(BTC)が好調です。4月19日現在1BTC=58万8000円です。前週は1BTC=56万円だったので、微益ですが利益は出ています。いつ爆上がりするか、今後が楽しみ。4月19日現在、1万3998円。前週からプラス711円でした。

   BTCは急上昇!4月26日現在で1BTC=61万円をつけています! 前週は1BTC=58万8000円だったので、微益ではありますが......。

   最近は仮想通貨を実用的に使っていこうという動きも増えたように思えます。たとえば、google はGmailにリップル(XRP)をつけて送金するサービスを開始しようとしています。他にも、Suica(JR東日本)はBTCをSuicaにチャージできるようにするといいます。BTCがいろんなところと交換できるようになるのは、それだけで価値が高まっているように思えます。BTCはいまだ価格が落ち着かないので、Suicaと連動させてしまうと混乱が起こりそうですが、BTCからSuicaにチャージするという、一方からのアプローチなので問題なくできると思います。

   BTCはこのまま保有しつづけたいと思います。

   5月3日、1BTC=63万円をつけています。前週は1BTC=60万円だったので、ジワジワと利益が出ています。保有しているだけで利益が出てくるので、そろそろ利益を確定するタイミングを強制的に決めたいと思います。

   ひとまずは80万円くらいに指値を置いておこうと思います。5月は株が下がる傾向になるので、リスクオフで仮想通貨にお金が流れることが考えられます。最終的な仮想通貨の値段がいくらになるのかを予想してみたときに、その値段に達するのはいつかということを考え、現状がどの辺に当たるのかということを考えたら、どこに指値をおくかを考えられるかもしれません。BTCは80万円に指値をおいて、そのまま保有し続けたいと思います。

   5月3日現在、1万4456円です。

   さて、BTCは5月10日現在、1BTC=70万円。前週は1BTC=62万円だったので「爆上げ」です。ジワジワ上げからの爆上げでした。

   仮想通貨界隈の人々は、活気づいています。このままBTCが100万円をつけたら、一般の人たちの新規参加が進み、また怒涛のバブルが来るかもしれません。80万円での指値は動かさずに、このままBTCを持ち続けたいと思います!

保有する通貨         BTC
4月19日からの損益   プラス2323円
5月10日現在        1万6321円

プロフィール
早稲田大学 TKH
政治経済学部2年。趣味は釣りと読書。最近、健康を気遣ってジムに通い始めました。早稲田大学投資サークルForwardに所属。仮想通貨投資は2017年に始めたばかり。投資経験は大学に入って少しかじった程度だが、この1年間はきちんと市場に向き合って利益を得られるよう努めたい。
明治大学 ホフマン
政治経済学部2年、宮崎県出身。好きな芸能人は、ビートたけし。趣味はエレキベース、DJ。最近は映像やVR作品の作成もスタートした。2017年11月から仮想通貨のトレードをスタート。草コインといわれる底辺コインに手を出し資産20倍などを体験したものの、バブルがはじけて激減。取引のbotの作成に取り組むが断念。今回は1万円を元手に取引するということで、1年かけて50%の増額を目指したい。
慶應義塾大学 馬医金満
環境情報学部2年。周りの友達の多くが情報系、バイオ系の研究をしているなか、元日銀審議委員の教授の下、金融政策を学んでいるマイノリティ。4つのアルバイトを掛け持ちして、年に10日もフリーな日がない。仮想通貨の取引歴は1年ほどで、まだまだ初心者。現在、ブロックチェーン技術そのものの仕組みと、時事ニュースに興味津々。仮想通貨で現金100倍! が目標。
國學院大學 億トレーダー
経済学部3年、埼玉県出身。尊敬する人は、井戸実、本田圭佑、大谷翔平、錦織圭。理由は、明確な目的に向かって貪欲に努力できる人だから。将来はスマートフォンのように人々にとって必要不可決なモノを生み出し、世界的な起業家になるのが夢。株式投資をきっかけに投資の世界に入ったが、現在はFXやCFD(Contract for Difference=差金決済取引)を中心に取引している。テッペン狙います!!
姉妹サイト