仮想通貨の価格は規制しだい(慶應大)
みなさん、こんにちは。馬医金満です。
今週は一たん、ビットコイン(BTC)の価格が下落したものの、途中から反発して一時は1BTC=60万円付近にまで上昇しました。
BTCの価格が上がった原因としては、今週にBinanceをはじめとする仮想通貨取引所が相次いでBSV(ビットコインキャッシュからハードフォークして誕生した仮想通貨)の上場廃止を発表したため、BSVにプールされていた財産がBTCに流れたのだろうと考えられています。
また、イーサリアム(ETH)もBTCの上昇に伴い順調に価格が上がっていったのですが、リップル(XRP)は反対に価格が下落しました。これは理由がよくわからないので、引き続きチェックしていこうと思います。
今後も仮想通貨の規制によって価格は大きく変動していくとみられており(実際に今週、フランスで生命保険会社による仮想通貨の投資を認める法案が可決)、規制については今後も最重要のニュースとして見ていこうと思います。
さて、今週も取引せず、BTC、ETH、XRPの3種類を長期保有しています。
前週に比べるとすべての通貨が上昇し、執筆時点の評価総額は前週に比べてプラス498円の1万6679円となりました。
XRPがBTCやETHの価格と連動していないのが、ちょっと気がかりです。
ではまた来週!
保有する通過 BTC、ETH、XRP
前週からの損益 プラス498円
4月19日現在 1万6679円
このままワンランク上の水準で!(國學院大学)
4月15日(月)
きょうのリップル(XRP)の終値は1XRP=35.8円。始値の1XRP=36.8円から1円の下落を見せた。レンジは高値が1XRP=37.2円で、安値が35.4円だった。
4月16日(火)
きょうのXRPの終値は1XRP=36.5円。始値の1XRP=35.8円から0.7円の上昇を見せた。レンジは高値が1XRP=36.5円で、安値が35.4円だった。
4月17日(水)
XRPの終値は1XRP=37.5円。始値の1XRP=36.5円から1円の上昇を見せた。レンジは高値が1XRP=38.0円で、安値が36.0円だった。
4月18日(木)
きょうのXRPの終値は1XRP=37.8円。始値の1XRP=37.5円から0.3円の上昇を見せた。レンジは高値が1XRP=38.8円で、安値が37.5円だった。きょうの相場は、午前中に上昇して昼過ぎに高値をつけたが、午後はジリジリと下落する相場だった。
4月19日(金)
きょうのXRPの終値は1XRP=37.2円。始値の1XRP=37.8円から0.6円下落した。レンジは高値が1XRP=37.8円で、安値が36.8円。3月は1XRP=32円台~35円台で価格が推移していたが、4月に入りワンランク上の水準での価格で推移しているので、このまま継続してもらいたい!!
保有通貨 XRP
前週からの損益 プラス117円
4月19日現在 7302円