いよいよ「平成」という時代が終わりを告げます。
不思議なもので、新元号「令和」が発表されたとたん、一気に「平成」を懐かしむムードが広がりました。2019年4月最後の1週間は、「平成最後の○○」一色。この記事が公開される4月26日は、「平成最後の金曜日」です。
そこで、今週のテーマは「英語で振り返るHeisei」です。
「Heisei」はどんな時代だった?
みなさんは「平成」にどんな印象がありますか?
1989年に社会に出た私は、この間ずっと「平成バブル入社」と言われ続けてきました。正確には平成の始まりとともにバブルは弾けているのですが、「平成」もスタート時にはまだ「バブル」の印象が強烈に残っていました。
では、「平成」はどんな時代だったのでしょうか。まずは「平成」を英語で説明してみましょう。
Heisei means "achieving peace".
(平成は『平和を達成する』という意味です)
英語では、「平成」は「peace」(平和)を「achieve」(達成する)と説明するといいようです。
実際、「平成」は日本にとっては戦争がない平和な時代だったとされています。もうちょっと頑張りたい方は、次のフレーズに挑戦してみてください。
Heisei will be remembered as period of peace
(平成は、平和の時代として記憶されるだろう)
be remembered as:~として覚えられる、~として記憶される
さらに応用力をつけたい方は、「近代になって初めて」のフレーズを加えるとインパクトが増します。
During the Heisei era, Japan has been free of war for the first time in modern history
(平成の時代、日本は近代史において初めて戦争がなかった)
During:~の間
era:時代
be free of:~がない、~を免れる
for the first time:初めて
in modern history:近代史において
「~で初めて」はどの世界でもニュースになりますから、伝えたいことを強調したい時に、英語ではとりわけよく使います。「すごい」を伝えたい時は、迷わず「~で初めて」と説明するといいでしょう。