グングン値上がり、リアルタイムで見ていた!(慶應大)
みなさんこんにちは。馬医金満です。
今週はビットコイン(BTC)が高騰しました。じつは、僕はちょうどチャートを見ており、グングンと値上がりをしていくのをリアルタイムで見ていました。そこで、その場で利益を確定させ、さらに一時的に値段を戻すだろうと予測。1BTC=54万円台で売り注文を入れました。
結果的にこれが大当たりしまして、今週はかなり潤いました!
また相場展望ですが、急騰以降は値動きがかなり激しくなっていますが、前週とは異なりBTCは50万円台、リップル(XRP)は40円台をキープしています。
一部のアナリストは、今後上昇気配になると予想しており、今の3倍の1万4000ドルが適正価格と主張しているアナリストもいます。今後の動きに注目です。
さて今週は、すべて持っていた通貨を上昇時に売り、またその後一時的に値戻りするだろうと予想して同時にBTCに売り注文を入れました。結果としては、BTCは急騰した後に値戻りしたので正解でした。XRPも10%の利益が確定した段階で確定させました。
現時点では、どの通貨もボラティリティが激しいので、どこにもポジションを取っていません。今週は、最終的にはプラス1249円のトータル1万6449円で取引を終えました。
来週は、またポジションを取っていこうと思います。では、また!
保有通貨 なし
前週からの損益 プラス1249円
4月5日現在 1万6449円
待ちに待った! XRPも急上昇(國學院大)
4月1日(月)
きょうのリップル(XRP)の終値は1XRP=34.7円。始値は1XRP=34.2円だったので0.5円下落した。レンジは高値が1XRP=34.8円で安値が34.1円だった
4月2日(火)
きょうのXRPの終値は1XRP=39.5円。始値の1XRP=34.7円から4.8円の大幅な上昇をみせた。レンジは高値が1XRP=40.0円で安値が34.6円と、非常にボラティリティの大きい一日だった。出来高も買い優勢で、ふだんよりも何倍も大きい出来高となった。
4月3日(水)
きょうのXRPの終値は1XRP=38.4円。始値の1XRP=39.5円よりも1.1円下落した。レンジは高値が1XRP=41.7円で安値が37.2円で。きのうに引き続きボラティリティの大きい一日だった。きょうの相場の特徴は、午前中に高値をつけて午後には一気に下落。安値をつけて徐々に相場を戻した一日だった。
4月4日(木)
きょうのXRPの終値は1XRP=36.9円で、始値の38.4円から1.5円下落した。レンジは高値が1XRP=39.1円で安値が36.4円だった。
4月5日(金)
きょうのXRPの終値は1XRP=40.6円で、始値の36.9円から3.7円の大幅な上昇をみせた。レンジは高値が1XRP=41.4で安値が36.9円。きょうの上昇で、4月3日につけた高値の1XRP=41.7円を上回れなかったのが、今後の相場のひとつのカギとなるだろう!
保有通貨 XRP
前週からの損益 プラス1294円
4月5日現在 7969円