日本政府は2019年4月9日、紙幣(日本銀行券)を刷新すると発表しました!
今回新しくなるのは、1万円、5000円、1000円の3紙幣。1万円札の肖像画には渋沢栄一、5000円札には津田梅子、1000円札には北里柴三郎の採用が発表されましたが、海外メディアが最も注目したのは「1000円札」。意外な、アノ人でした。
「渋沢栄一」や「津田梅子」を英語で説明すると?
紙幣の刷新は、小泉純一郎内閣だった2004年以来、なんと20年ぶり!
肖像画に採用される人物が発表されるやいなや、「津田梅子が○○に似ている」「渋沢栄一って誰?」といった話題がネット上を駆け抜けました。とりわけ若い世代にとっては人生で初めての紙幣刷新とあって、新鮮だったようです。
では、紙幣刷新を英語ではどう説明すればいいのでしょうか?
ご安心ください! 簡単な英語でも十分に意味は伝わります。
Japan announces new banknotes for 2024
(日本は、2024年に向けて新しい紙幣を発表した)
banknote:紙幣
せっかくなら、肖像画に採用される人物も紹介したいですよね。下記のようにシンプルな英語で、「こういう人だ」と伝えてみましょう。
Eiichi Shibusawa is a Japanese industrialist.
(渋沢栄一は、日本人の企業家です)
He is known as the "father of Japanese capitalism."
(彼は、『日本資本主義の父』として知られています)
industrialist:企業家
be known as~:~と知られている
capitalism:資本主義
Umeko Tsuda is a pioneer in Japanese women's education.
(津田梅子は、日本の女子教育のパイオニアです)
She was one of the first Japanese women to study in the United States.
(彼女は、初めてアメリカに留学した女性の一人です)
Shibasaburo Kitasato is a Japanese bacteriologist.
(北里柴三郎は日本の細菌学者です)
bacteriologist:細菌学者
ちなみに、「紙幣の肖像画に採用される」という表現は、「feature」という単語を使うようです。
The 5000 yen note will feature Umeko Tsuda
(5000円札に、津田梅子が採用される)
「feature」は他動詞で「~を呼び物にする、特集する」「~を主役にする」といった意味で使われます。「5000円札の主役は津田梅子だ」というニュアンスでしょうか。いずれにしても「feature」を覚えておけばいいようです。英語ってシンプルですね。