「中学英語」でもバッチリ説明できる! 海外メディアは「令和」をどう伝えたか(井津川倫子)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   新元号「令和(れいわ)」が発表されました!

   昭和天皇の崩御であわただしく発表された「平成」と違って発表日が予告されていた今回は、「新元号は○○だ!」という事前予想が盛り上がりました。さて、この「新元号」、海外メディアはどう伝えたのでしょうか。

   「令和」を英語で説明すると......? 今回のテーマは、「中学レベルの英語で話す元号」です。せっかくの機会ですから、英語で話してみましょう!

  • 新元号は「令和」
    新元号は「令和」
  • 新元号は「令和」

世界中に速報で流れた「gengo」!

   2019年4月1日、「平成」に続く新しい元号は「令和(れいわ)」だと発表され、各国のメディアが相次いで速報で報じました。

New Japan imperial era to be named "Reiwa"
(日本の新しい元号は『レイワ』と名付けられる)

Japan reveals name of new imperial era will be "Reiwa"
(日本は、新しい元号は『レイワ』だと発表した)

reveal:発表する、公表する

   そもそも「元号」は英語で何というのでしょうか?

   世界中に流れた速報を見ると、多くのメディアが「gengo」と、そのままローマ字綴りで使っていました。「元号」は「gengo」でも通じるようですが、下記のようにブレークダウンしてあげるとよりわかりやすくて親切です。

   元号とは?:the name of the new imperial era(新しい天皇の時代の名前)

   また、「いつ元号が切り替わるのか」にも注目が集まっています。平成天皇の退位と新天皇の誕生も、中学生レベルのシンプルな英語で十分伝わります。

Emperor Akihito is stepping down on April 30
(明仁天皇は4月30日に退位する)

   「abdicate」(退位する)という単語もありますが、よりシンプルな「step down」(退位する)のほうが覚えやすいです。次のセンテンスとセットで覚えておくといいでしょう。

Crown Prince Naruhito becomes emperor on May 1
(徳仁皇太子は5月1日に即位する)

   「ascends the throne」(即位する)を使ったメディアもありましたが、もっと簡単に「becomes emperor」で十分です。わざわざ難しい単語を使う必要はありません。

「令和」を英語で、どう説明?

   それでは、新元号の「令和」は、英語でどう説明すればいいのでしょうか?

   数ある報道のなかでも、英国営放送BBCの「英訳」がわかりやすかったのでご紹介します。

Rei can mean "order", as well as"auspicious"or"good".
(『令』は、『縁起がいい』『よい』と同時に『秩序』という意味がある)

order:秩序

as well as~:~だけでなく、~同時に

auspicious:縁起がいい

Wa often means "harmony" and is also used for "peace".
(『和』は『調和』という意味で、『平和』でも使われる)

harmony:調和

peace:平和

   BBCは、見出しでは「新元号は『order and harmony』(秩序と調和)」だと説明していました。「order and harmony」なら覚えられそうですね。シンプルに、こう説明すればいいでしょう。

Reiwa means "order and harmony".
(令和は、『秩序と調和』という意味だ)

   ちなみに、歴代の元号についてもBBCの英訳をご紹介します。

Heisei means "achieving peace".
(平成は『平和を達成する』という意味だ)

Showa means "enlightened harmony".
(昭和は『秩序を照らす、啓蒙する』という意味だ)

   世界的には希少な「元号制度」ですから、人々の関心が高いようです。せっかくの歴史的瞬間です。簡単な英語を使って、「元号」を説明してみませんか。(井津川倫子)

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト