その74【中国編】「洗脳」する政府「こんなものいらない!?」(岩城元)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   中国の街角では共産党や政府が作ったいろんなスローガンをよく見かけるが、2019年の正月、なかでも圧倒的に目立っているのが「社会主義核心価値観」というものだ。

   鉄道の駅、バス停から銀行、百貨店、スーパー、映画館、それに大学はじめ学校、道路わきの壁など、人が通り集まるところには、まさに所構わず登場する。4~5年前から、習近平氏の権力基盤が固まるにつれて増えてきたみたいである。

  • 「社会主義核心価値観」の広告。12の言葉にいちいち絵付きで説明を加えたり、いろんな型がある。(中国・桂林市で)
    「社会主義核心価値観」の広告。12の言葉にいちいち絵付きで説明を加えたり、いろんな型がある。(中国・桂林市で)
  • 「社会主義核心価値観」の広告。12の言葉にいちいち絵付きで説明を加えたり、いろんな型がある。(中国・桂林市で)

12の言葉からなる価値観

   「社会主義核心価値観」は、写真にあるように「富強、民主、文明、和諧、自由、平等、公正、法治、愛国、敬業、誠信、友善」の12の言葉からなっている。

   日本人にはやや分かりにくい言葉もあるので、注釈を加えると、文明は「礼儀正しい」、和諧は「調和が取れている」、敬業は「仕事や学業に励む」、誠信は「誠実である」、友善は「仲がいい」といったところだろうか。

   でも、12の言葉は僕たち日本人にもほとんど違和感がないはずだ。なかでも「民主、自由、平等、公正」なんかは文句のつけようがない。「愛国、敬業、誠信、友善」は「おせっかいだ」とも言えるが、目くじらを立てるほどでもない。

   なのに、それがなぜ「社会主義核心価値観」なのだろう? 

   ふとすると、資本主義国の日本などには、民主、自由、平等、公正・・・といった高尚な価値観は存在しないとでも、中国の為政者たちは主張したいのだろうか。つまり、そういったものは社会主義国の中国にしかない、人民たちよ、共産党を信じるように、と言っているみたいである。

国の現実にフタをする

   そう勘ぐりたくもなる。「社会主義核心価値観」は失礼ながら、僕から見て、民主、自由、平等、公正...... の実現には、まだ距離のあるこの国の現実にふたをして、国民を「洗脳」しようとするものではないのだろうか。

   ああ、イヤだねえ、一党独裁の国っていうのは...... と言ったら、日本のことにはかなり詳しい中国人の友人から「洗脳されているのは、むしろ日本人のほうでしょ?」と反撃された。

   彼によると、日本の報道を見聞きしていると、自由民主党並びに安倍晋三政権の暴走は目に余るものがある。国会を無視している。独裁政治みたいである。それなのに、国民はそれほど怒っているようには思えない。安倍政権のお先棒を担いでいるようなメディアもある。だから、安倍政権は国民を恐れていない、むしろ、一党独裁の習政権のほうが国民を恐れている。中国人は共産党に「洗脳」されているなんて、日本人には言われたくないとのことだった。

   中国人の友人の言い方が辛辣だったこともあって、ケンカになりそうだったが、「我々両国の国民はお互い、為政者に洗脳されないように気を付けようね」ということで、話をまとめたことだった。(岩城元)

岩城 元(いわき・はじむ)
岩城 元(いわき・はじむ)
1940年大阪府生まれ。京都大学卒業後、1963年から2000年まで朝日新聞社勤務。主として経済記者。2001年から14年まで中国に滞在。ハルビン理工大学、広西師範大学や、自分でつくった塾で日本語を教える。現在、無職。唯一の肩書は「一般社団法人 健康・長寿国際交流協会 理事」
姉妹サイト