お笑い芸人だけじゃない「無茶ぶり」 巧みにこなしてデキる人材になれ!(高城幸司)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

仕事を「干される」つらさ

   仕事は、そのほとんどが「発注と受注」という流れの中で生まれます。この「受発注」の流れは、会社の中だけでなく、たとえば顧客や取引先、株主などの利害関係者との間でも存在し、連綿とつながっています。

   スポーツ界、芸能界に限らず、ビジネスの世界でも「仕事を干される」という表現はよく使われます。説明するまでもなく、「干される」というのは仕事を「発注」してもらえない状況なのです。

「自分は、仕事を振られてばかりだ。つまらない」

   そう嘆く人をよく見かけますが、働く機会を与えられるということは、それだけ頼りにされているということ。チャンスを与えられているということです。

   働く人間にとって、最も恐れなければいけない状況は、業種や職種、階層にまったく関係なく、「仕事を干される」ことです。独立開業している人であれば、身にしみて理解できます。

   つまり、仕事は「振られてなんぼ」なのです。とすれば、大事なことは感謝の気持ち。多少の無茶ぶりでも、笑顔や「やりがいある仕事を任せていただき、ありがとうございます」と感謝の気持ちを相手に示しましょう。そうすれば、「振られる機会」が続くことでしょう。

高城幸司(たかぎ・こうじ)
1964年生まれ。リクルートに入社し、通信・ネット関連の営業で6年間トップセールス賞を受賞。その後、日本初の独立起業専門誌「アントレ」を創刊、編集長を務める。2005年に「マネジメント強化を支援する企業」セレブレインの代表取締役社長に就任。近著に『ダメ部下を再生させる上司の技術』(マガジンハウス)、『稼げる人、稼げない人』(PHP新書)。
「高城幸司の社長ブログ」
株式会社セレブレイン
姉妹サイト