世界中に熱狂の渦を巻き起こしている映画「ボヘミアン・ラプソディ」。日本では、2018年に公開された洋画の興行収入2位にまで浮上してきました!
私の周りでも2回、3回と映画館に足を運ぶリピーターが続出。世界中で、封切りから日が経っても勢いが衰えないという「異常事態」が発生していますが、ある「ヒット企画」の影響と報道されています。
「クイーン」紅白出場か!?
日本では、すっかり「社会現象」になっている映画「ボヘミアン・ラプソディ」。新聞やテレビ、雑誌で特集が組まれたり、クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが紅白歌合戦に出演するとウワサになったりと、世代を超えた「お茶の間の話題」になりつつあります。
この、興行収入や動員数が衰えない「異常事態」は、どうやら日本だけではなさそう。ある「ヒット企画」のおかげでリピーターが増えていることがその理由と報道されていました。
Sing-along screening boost ticket sales of 'Bohemian Rhapsody'
(観客が一緒に歌う上映が、「ボヘミアン・ラブソディ」のチケットセールスを押し上げている)
sing-along:歌の集い、一緒に歌う
boost:押し上げる、後押しする
日本では、観客が一緒になって拍手をしたり、歌って踊ったり、コスプレを楽しめる「応援上映」が話題になっています。
報道によると、とりわけアジアや南米で「応援上映」が人気を博しているとのこと。試しにGoogleで検索してみたら、韓国やフィリピンで「応援上演」に熱狂する人々のニュースがたくさんヒットしました。
さらに、「全世界的な傾向」として、「『応援上映』は2回、3回と会場に足を運ぶ『言いわけ』に使える」と分析した記事もありました。確かに、ふだんは同じ映画を2回、3回と観ない人でも、「『応援上映』は別もの」と正当化しやすいかもしれません。
「応援上映」の存在がリピーターを産みだし、興行成績をぐんぐんと押し上げる要因となっているようですが、私も「『応援上映』は別もの」の一人。年末年始にもう一度観ようと思っています。