スマホ世代の登場で立場が逆転!? 優越感に浸るために他人を笑うダメ上司(篠原あかね)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   毎日何かとニュースになる政治家の方々ですが、今回、私が記憶に残ったニュースは、サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝五輪相の、これまでご自身でパソコンを利用したことはない旨の発言でした。

   ウィンドウズ95の登場でパソコンの利用が企業で一気に広がりました。それに伴い、多くのビジネスパーソンはパソコン教室に通いワードやエクセル、パワーポイントなどの操作を習得しました。

   そんな中で時代の変化に追いつけなかったビジネスパーソン、また確たる信念のもとパソコンはやらん! と決めた方もいらっしゃるでしょう。

  • ITスキルが不足する人をバカにするのは「テクハラ」です!
    ITスキルが不足する人をバカにするのは「テクハラ」です!
  • ITスキルが不足する人をバカにするのは「テクハラ」です!

部下から「アナログおじさん」と名付けられ......

   ひと昔前まで会社のパソコン操作に苦戦していると周囲から冷ややかな目で見られたものです。部下から陰のあだ名「アナログおじさん」などと名付けられ、操作方法を部下に聞きたくても聞きづらい。だって「部長、こんなの簡単ですよ。ほら、こうしてこっちへドラッグして、そしてここをクリックしたらできるじゃないですか」と、隣でサクサク操作方法を教えてくれる(教えているつもり)のだが、当の本人はマウスがカチカチ言って、画面がコロコロ変わるのを見ているうちにでき上がりで、何をどうしたらこうなったのかさっぱりわからない......。

   でも、また聞いたら上司としての権威が下がっちゃうよ......。

   さて、近年はというと学校を卒業したての若手社員が、パソコンスクールに通うケースも多いようです。学校でパソコンの授業はありますが、スマホでほとんどの用事が足りる現代は、パソコンを使用する機会が減りました。結果、就職してから会社のパソコン操作に苦労するようです。

   すると、上司が部下である彼らに、

「若いのにパソコンも使えないのか」
「パソコンくらい使いこなせなくてどうする! 社会人失格だぞ!」

などと小言を言ってしまうこともあります。

   ひと昔前と立場が逆転してしまいました。

篠原あかね(しのはら・あかね)
リクルートにて企業研修アシスタント、金融機関等での役員秘書を経てビジネスマナー講師として活動。2011年よりスマートコミュニケーションズ代表。ビジネスマナー、コミュニケーション、CS向上等の企業研修のほか、自身の宴会幹事経験をもとに「愛される宴会部長セミナー」も主催。著書に『宴会を制する幹事は仕事も制す。』『マンガ 黄金の接待』(監修)などがある。お客様や社内で愛されキャラになるコツを悩める社会人へ発信中。
姉妹サイト