天才!? エルドアン大統領、いつの間にか米国と関係改善(志摩力男)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   外国為替市場において、2018年に最も注目された通貨はおそらくトルコリラでしょう。

   今年初めに対円で、30円前後で取引されていたトルコリラはズルズルと値を崩し、夏には心理的節目となる20円を割り込み、ついには15.40円前後まで下落しました。

  • エルドアンMagic! トルコと米国の関係が修復した?
    エルドアンMagic! トルコと米国の関係が修復した?
  • エルドアンMagic! トルコと米国の関係が修復した?

誰もが思った、トルコリラ下落の要因はエルドアン大統領

   通貨の下落には、さまざまな理由があるはずですが、市場関係者が考える最も大きな理由はエルドアン大統領の存在そのものでした。

   通貨リラの下落を「作戦の標的にされた」とし、「何者かがトルコを攻撃しているのだ」と指摘したのでした。誰もが参加できる市場で、ファンダメンタルズの悪い通貨が売られることは自然なこと。それを一国の大統領が、何者かの陰謀と決めつける、その滑稽さに投資家は失望したのです。

   そもそも、トルコはインフレ率が高い。それに対応するため中央銀行は金融を引き締めたのですが、大統領はそれを痛烈に批判。「金利を下げればインフレも収まる」と独特の、世界中の経済学者が誰一人として同意しないような持論を事あるごとに述べ、金融市場を混乱させたのでした。

   「トルコ最大の任務はインフレとの戦い」と正論を主張。市場関係者から「最後の砦」と見られていたシムシェキ副首相を解任し、自分の娘婿であるアルバイラク氏を後任に据えたり、中央銀行総裁と副総裁の任期を5年から4年に短縮するなどして、中央銀行の独立性を脅かしたり、エルドアン氏が大統領である限り、「リラは売られ続けるしかない」。そのように市場は認識していたのです。

   ところが、この状況を一変させたのが「カショギ氏殺害事件」です。在トルコ、サウジアラビア大使館で起こったこの殺人事件。トルコは殺害を裏付ける「証拠」を持っていると言っています。カショギ氏のアップルウォッチから発信された録音データも持っているようです。

   「何があったのか洗いざらい発表する」と、エルドアン大統領はトルコ議会で演説しました。

志摩力男(しま・りきお)
トレーダー
慶応大学経済学部卒。ゴールドマン・サックス、ドイツ証券など大手金融機関でプロップトレーダー、その後香港でマクロヘッジファンドマネジャー。独立後も、世界各地の有力トレーダーと交流し、現役トレーダーとして活躍中。
最近はトレーディング以外にも、メルマガやセミナー、講演会などで個人投資家をサポートする活動を開始。週刊東洋経済やマネーポストなど、ビジネス・マネー関連メディアにも寄稿する。
公式サイトはこちら
姉妹サイト