ハロウィン、あなたの職場は? やっている会社が2割ってホント?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   クリスマス、バレンタインデーに並ぶほど日本に浸透してきたハロウィン(10月31日)が近づいてきた。職場のイベントとして仮装しながら働く会社も増えてきているという。

   ある調査では、約2割の会社でイベントを行なっているというが、あなたの職場ではいかがか?

  • ハロウィンといえばオレンジのカボチャ
    ハロウィンといえばオレンジのカボチャ
  • ハロウィンといえばオレンジのカボチャ

オフィスで仮装して働き、コンテストをするベンチャー企業

   自治体に特化したサービス提供を展開する福岡市のベンチャー企業「ホープ」(時津孝康社長)では、今年(2018年)から初めてハロウィンに社内イベントを開く。194人の全従業員がオフィスで仮装して働き、最後に仮装コンテストを行ない、従業員の投票で選ばれた1位から3位までを表彰するというのだ。

   ずいぶん思い切った試みだが、いったいどんな狙いがあるのか、J-CAST会社ウォッチ編集部は、同社広報・IR課の谷川桃香さんに聞いた。

「従業員の平均年齢が28歳の若い会社です。今年は中途採用に力を入れて新しい仲間が増えました。お互いにおしゃべりしたくても、なかなかしゃべれない。何か楽しいことをして、コミュニケーションをもっとよくしたいよね、と始めることにしました。弊社代表の時津は学生時代に起業したくらい、新しいことが大好きですから、社内で一番張り切っているかもしれません」

   10月31日は、さすがに仮装のままでは通勤しづらいので、社内で着替える。コンテスト入賞を狙っている者も多く、何を着るか、みんな秘密だ。以前、友だちとのパーティーで仮装したことがあるという谷川さんは、こう語った。

「30代~40代の中には、恥ずかしくて本格的な仮装ができない人もいますので、耳にちょっとつけるグッズとか、小道具を会社で用意しました。また、営業の人はお客様の対応もありますから、その場合は仮装を脱ぐことになります」

細かいところにも配慮して、準備万端のようだ。

   さて、ハロウィンイベントを行なう会社は、どのくらいのあるのか。主婦に特化した就労支援サービスを展開するビースタイルの調査機関「しゅふJOB総研」が、働く女性に「職場でハロウィンのイベントを実施したことがあるか」を調査したデータがある(2018年10月16日発表、713人対象)。すると、「社内イベントをした」と答えた人が20.9%いた。5人に1人の割合だ。

姉妹サイト