デジタルマーケティング事業を主軸にさまざまな事業を展開している「Supership(スーパーシップ)ホールディングス(HD)」は2018年10月11日、事業戦略発表会を開き、社長で最高経営責任者(CEO)の森岡康一氏が新たなプロダクトなどについて意気込みを語った。
同社が報道関係者を一堂に集め、こうした発表会を開催するのは初めてで、森岡社長はや緊張した面持ちで登壇。「こういう舞台は初めてなので、上手にいくかわかりませんが」と、これまで歩みから語り始めた。
「ハイブリッドスタートアップ」による「共創」
「スーパーシップ」の始まりは2013年。森岡社長がKDDIの革新担当部長として、KDDIのインターネット領域の推進を目的として立ち上げたプロジェクトがそれ。日本のインターネットを大きなひとつの共同体として、新たな第3機軸とする「Syn.構想」を掲げ、はてなブックマークやNAVITIMEなど、さまざまなプラットホームを有する会社と提携をした。
プロジェクトを進めていく中で、提携各社の足並みを揃えることは難しかったが、その一方、各社のデータ蓄積と顧客の循環によって利益が上がることに気づく。そこで、KDDIを資本主にスタートアップ3社とともに2015年「スーパーシップ ホールディングス」を発足した。
大企業の持つリソースと、スタートアップ企業のスピード感、両者のメリットを活かした「ハイブリッドスタートアップ」を武器に、初年度は150億円の売上高を達成。年平均成長率は35%を誇る。
森岡氏は、
「今後、日本の企業が海外でも活躍していくためには大企業とスタートアップが連携し、急成長と価値を『共創』することが大事。スーパーシップがそのモデルケースになればと思う」
と語る。