上場企業の社長の出身大学で、「慶應義塾大学」が260人で最多となったことが、帝国データバンクの調査でわかった。2018年7月25日に発表した。次いで、「東京大学」と「早稲田大学」が172人で並んだ。
企業の規模を問わず、社長の出身大学トップの「日本大学」(2万1148人)は、81人で4位だった。5位は京都大学の79人。明治大学(73人)、中央大学(68人)、同志社大学(54人)、一橋大学(47人)、大阪大学(47人)と続く=別表参照。
日大、慶大、早大「同族承継」の割合高く
大学進学率の上昇に伴い、国内大学の学生数が年々増加。文部科学省によると、2017年の大学学生数は289 万880人で、1990年(213万3362人)と比べて、75万7518人増えた。学生数の増加に比例して、大卒社長の数も増加しているようだ。
社長の出身大学の上位は、「日本大学」の2万1148人が最多。次いで、「慶應義塾大学」(1万903人)、「早稲田大学」(1万283人)となった。この3大学の社長の就任経緯をみると、ともに「同族承継」の割合が最も高い。日大は54.5%が同族承継。慶大のそれは54.4%だった。ただ、早大出身の社長は同族承継が43.7%で、「創業者」(30.1%)と「内部昇格」(12.0%)、「出向」(4.8%)の割合が日大、慶大と比べて最も高かった。
また、社長の出身大学を年商規模別にみると、「10億円未満」と「10億~50億円未満」では日大が最多。一方、年商50億円以上ではすべてで慶大がトップとなり、年商規模による違いが見られた。
業歴別では、「100年以上」のトップは慶大で、5位に同志社大学が入った。100年未満のトップはすべて日大。慶大、早大、明治大学がトップ5にランクインした。
若手社長は慶大出身! 東大もがんばる
社長の出身大学を、社長の年代別にみると、「40 歳未満」では慶大が最多。「40代」から「70 代」では日大、「80歳以上」では早大が最多となった。上位の多くは私立大学だが、「40 歳未満」で5位に入った東大が、国立大学で唯一トップ5にランクインした。
さらに、社長の出身大学を男女別にみると、男性社長は日大が最多。次いで慶大、早大、明大、中央大学がトップ5。一方、女性社長をみると、慶大が最多で、日大、早大と続いた。また、「日本女子大学」や「共立女子大学」などの女子大も上位入り。男性社長には名前があがらなかった「青山学院大学」や「上智大学」、「立教大学」といったミッション系の大学も目立った。