「パスワードも覚えられない社員は危機意識低すぎ!」でネット炎上 専門家に管理のコツを聞いた

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

専門家に聞く「自分にしかわからない複雑なパスワードを作る」

   さらに、その複雑で他人にはわからないパスワードの作り方と覚え方についてはこんなアドバイスがあった。

「たとえば『5m16YK2』。5歳でマリちゃんに片思い、16歳でヨシコさんと付き合い、その後結婚して2児に恵まれた。これなら自分にしかわからず、覚えやすいでしょう」

   確かに総務省は2017年11月、ログインなどに使うパスワードの管理の方針を「定期的に変更すべき」から「定期的な変更は不要」に変えた。同省ホームページの「国民のための情報セキュリティサイト 安心してインターネットを使うために」の中には、こう書いてある。

「実際にパスワードを破られアカウントが乗っ取られたり、サービス側から流出したりした事実がなければ、パスワードを変更する必要はありません。むしろ定期的な変更をすることで、パスワードの作り方がパターン化して簡単なものになることや、使い回しをするようになることのほうが問題となります」
姉妹サイト