大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、すごいことになっています! 開幕後たった10試合のうちに3試合連続本塁打を放ち、投手としては2勝目をあげる異次元の活躍ぶり。米国はもちろん、野球があまりメジャーではないフランスや英国のメディアまでもがこぞって報道したほどです。
そこで、海外のニュースを見ていたら、ある共通点に気がつきました。「すごい」事象を伝える時に「ヤバイ」で通じるのは日本だけ。「すごさ」を伝えるには、万国共通の「伝え方」があるようです。
「二刀流」は英語で何という?
大谷翔平選手をめぐるニュースから、「こんなにすごい」ということを相手に伝えるコツを学びましょう。まずは、「異次元のレベル」を伝える工夫から。ちょっとオーバーな表現で、規格外の驚きを表しています。
Shohei Ohtani is very clearly not from this planet.
(大谷翔平は、明らかにこの惑星の人ではない)
日本のメディアでも紹介されたフレーズですが、「こんな偉業を成し遂げるなんて同じ人間とは思えない!(他の惑星から来た宇宙人だろう)」といったニュアンスが伝わります。まるでどこかの飲料メーカーのテレビCMみたいですね。
オーソドックスなところでは、「Japanese two-way superstar」(日本人の二刀流スーバースター)という表現が目立ちました。「二刀流」は「two‐way star」とか「two‐way player」と覚えておくとよさそうです。
ちょっと気が早い気もしますが、「歴史をつくった」と報じたメディアもありました。たった数日間で100年以上の歴史を誇る大リーグの「新たな歴史」になるとは...... 大谷選手の歴史的な活躍ぶりが伝わってきます。
The two-way star is already making significant MLB history.
(二刀流のスターは、すでにMLBの重要な歴史をつくっている)
※make history :歴史に残る、偉業を成し遂げる
※significant :重要な、意義深い
※MLB :Major League Baseball(メジャーボールベースボール)
実際、「once-a‐century player」(100年に一人の逸材)と評価しているメディアもありました。「century」(世紀)に「one」(一人)とあっては、「まさに歴史的な瞬間をリアルタイムで観ている!」いうありがたみを感じます。