澱んだ空気を吹き飛ばすのは君たちだ! 社長はその思いをぶつけよう(大関暁夫)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   いわゆる年度が改まり、また今年もフレッシュな若者たちを街で見かける季節になりました。この新しい季節を、二つの観点から眺めてみました。

   東日本で携帯電話大手キャリアの販売店網を展開するT社。2018年3月にうかがった際に、「当社は今年から、正式な入社式を行うことにしました」と、M社長が話していました。

  • 新たな気持ちで臨む!
    新たな気持ちで臨む!
  • 新たな気持ちで臨む!

社会人デビューを、企業も家族と共に祝う

   「当社は3月中に研修がスタートすることから、これまでうちの入社セレモニーは研修初日に10人ほどの新入社員を前に、私がひと言話をして、辞令を交付するという簡単なものでした。しかし、働き方改革が世間で注視されているなか、うちは大企業ではないですが大企業の看板を借りて代理店として業務をしていますから、やはりこれを重く受け止め、我々なりにできることを考える必要があるのではないかと思いました」

   聞けば、今年からは研修が3月中に始まって、もう4月1日は新年度初日というのです。社会人として第一歩を踏み出す、ひとつの大きな節目としてしっかり意識させつつ、一緒にお祝いをしてあげようと思ったのだと。

   そこで、入社式は来賓を呼び、幹部社員も同席させて、社長の他に来賓、人事部長からも祝辞をもらうというやり方に変えたそうです。さらに、当日は式後の新入社員には記念のお菓子を持たせ、社会に正式に踏み出した日を家族で一緒に祝いましょうという思いを、具体的な行動で示したのだと言います。

「世に言う人手不足はうちの業界も直撃です。よくよく考えてみると、携帯電話はここ数年生き馬の目を抜くような展開の速さがあり、業務の忙しさにかまけて、ついつい社員の扱いが疎かになっていたのではないかと、反省させられる点も多かった。言ってみれば、人手不足、採用難はある意味、経営者の自業自得な部分もあるのではないかと。そんな自戒の念から、本当の家族以上に多くの時間を一緒に過ごす会社が、社員の節目節目を大切にしてあげなくていけない、そう思ったわけです」
大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト