人心一新の春、リーダーの交代で右往左往しないための心得(高城幸司)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

後任リーダーのスタンスは早めに情報収集

   プロスポーツだけでなく会社の仕事でもリーダーの打ち出す「新たなカラー」には、過去の否定、ないしは過去と真逆のものが含まれている可能性も大いにあります。そうした場合にどうしたらいいのでしょうか?

   こうした職場のリーダーの交代で、いままで重宝されてきたスタンスが変わり、不要なものになる場合があります。

   たとえば、細かなミスよりも大胆な発想で仕事に取り組むスタンスのリーダーから几帳面でミスが許せないリーダーに交代したとすれば、どうか?

   許されたミスが許されなく可能性があります。そこでミスが起きないようなスタンスに変える覚悟が必要ではないでしょうか。さもないと「どうして君はミスが多いのだ」と厳しい指導や低い評価が待っているかもしれません。ゆえに、後任者となるリーダーのスタンスは早めに情報収集しましょう。

   こうした取り組みは姑息なのではなく、ビジネスをスムーズに行うためのプロトコル(手順や作法など)の変換と考えて取り組むべきです。あなたの関わるリーダーに交代があったらならば、早々のうちに取り組んでください。(高城幸司)

高城幸司(たかぎ・こうじ)
1964年生まれ。リクルートに入社し、通信・ネット関連の営業で6年間トップセールス賞を受賞。その後、日本初の独立起業専門誌「アントレ」を創刊、編集長を務める。2005年に「マネジメント強化を支援する企業」セレブレインの代表取締役社長に就任。近著に『ダメ部下を再生させる上司の技術』(マガジンハウス)、『稼げる人、稼げない人』(PHP新書)。
「高城幸司の社長ブログ」
株式会社セレブレイン
姉妹サイト