元号「平成」冠する企業、全国で1270社 企業数「昭和」の半分

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   1989年1月8日、昭和天皇の崩御で元号が「平成」に変わってから約30年。社名に「平成」を冠した企業は、全国で1270社あることがわかった。東京商工リサーチが2018年3月7日に発表した。

   そのうちの51.4%(653社)は平成元年(1989年)から9年(97年)までの設立で、「平成」の幕開け直後に集中していたこともわかった。

  • 「平成」を冠する企業は、全国で1270社だった
    「平成」を冠する企業は、全国で1270社だった
  • 「平成」を冠する企業は、全国で1270社だった

平成「1ケタ代」設立が過半数、心機一転で社名変更も

   東京商工リサーチによると、明治以降の元号を社名に冠する企業は5109社で、このうち「平成」は1270社(構成比24.8%)だった。64年間続いた「昭和」の半数(2640社、同48.1%)ほどだが、平成と昭和の年数の長さをみると、ほぼ比例している。

   また、「大正」を冠する企業は435社(構成比8.5%)、「明治」は764社(14.9%)だった。近代産業の黎明期は、会社設立登記の手続きを経ずに個人で創業したケースも多く、相対的に企業数は少なかったとみられる。

   1270社の「平成」を冠する企業を、設立年別にみると、平成1ケタ年代(元年~9年)の設立が653社(構成比51.4%)と半数を占めた。昭和から平成に元号が変わり、新たな元号に対する高い関心がうかがえる。

   以下、平成10~19年の設立が216社(17.0%)、平成20年以降の設立が160社(12.6%)と、時間の経過につれて設立が減っていることがわかる。

   会社設立が昭和以前で「平成」を冠した企業は、143社(11.2%)あった。これは元号が「平成」に変わり、社名を「平成」を冠したものに変えたケースで、新たな時代の幕開けの流れに乗り、心機一転して社名変更した企業もあった。

   地区別でみると、最多は関東の433社(構成比34.0%)。次いで、近畿の212社(16.6%)、中部の166社(13.0%)と続く。県別では、トップが東京都の139社(10.9%)。次いで、大阪府の104社(8.1%)、埼玉県の63社(4.9%)、福岡県の61社(4.8%)と続いた。最少は、鳥取県の5社(0.3%)だった。

姉妹サイト