子供たちが目的のためにまとまり前進 マネジメントの極意を会得!?(大関暁夫)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ちょっとおもしろい話を耳にしたので、ご紹介させていただきます。

   仕事関係の知り合いで女性デザイナーのHさん。企業筋からの依頼案件が増えるに従って、もっと仕事の幅を広げたいと思うようになり、デザインだけでなくマネジメントの知識を持って仕事の領域を広げることができたら、という思いから、仕事の傍らMBA取得を目指し夜間休日の経営大学院に通い始めました。

  • パーティーで楽しくすごす!
    パーティーで楽しくすごす!
  • パーティーで楽しくすごす!

目的はパーティーで「楽しくすごす」こと

   そんなHさんは、主婦であり一児の母でもあります。お子さんは、小学校2年生の女の子。Hさんは、自分が働いていたり学校に通っていたりするからといって、娘の世話を疎かにしたくない、むしろ娘と一緒にいる時間が他の母親よりも少ない分、より一生懸命に母親としてできることをしてあげたい、そんなことを常々口にしていました。

   その思いをカタチにするひとつとして、定期的に娘さんのお友達を自宅に招いてパーティーを企画してあげよう、という彼女なりのイベントがあります。1年半前から初めて、参加するお友達は最初のお食事会が6人。二回目は夏休み納涼会で13人。三回目がハローウインパーティーで17人。そして今回、なんと26人が参加してのニューイヤーパーティー。クラス30人の大半が参加するという、一大イベントにまでなってしまったのだそうです。

   15時スタートで、屋外で遊んで、室内で遊んで、夕飯を食べて、映画を見て20時終了という、盛りだくさんの5時間コース。食事の準備や会場設営やらはママ友に応援を頼めばなんとかなるものの、幹事役のHさんには作業分量上だけでなく、大人数の開催に向けて運営責任者としての悩みごとがいくつかありました。

   まずは、子供たちのケガや事故、次に子供同士のケンカ、そしてHさん宅は都心のマンションであり、ご近所への迷惑対策などでした。

   なんと言っても相手は平均年齢8歳の子供たちです。一方的にルールを決めて、果たしてうまくいくものなのか、当日が近づくにつれ心配で夜も眠れぬ日々を送ったと言います。そんな折も折、ある日彼女のアタマにスッとひらめいたことがありました。

「これってもしかして、今私が習っている組織行動、リーダーシップ、ファシリテーション等々の実践の場なのではないか、って思ったのです。相手は8歳の子供たち。細かい決まりごとを決めても絶対無理。都度、問題が起きる可能性は大きいし、下手に強制しようものなら反発する子が出てきたりして収集がつかなくなるに違いないと思って、最初にみんなで一緒に考えてみることにしたのです。そこで、まず真っ先に目的として掲げたのが、26人全員が気持ちよく楽しく過ごすことだったのです」
大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト